早春どころかすでに春真っ盛りですが、沖縄の続きです。
沖縄そばの後は、前から行ってみたかった沖縄市のプラザハウスショッピングセンターへ。
なんでも、1954年創業、日本最古のショッピングセンターとか。
確かにちょっとレトロな感じ!2024年で70周年だそうです。
なんか他とは一味違う、良いもののセレクトショップが集まっていて、地元のおしゃれマダムに昔から愛されてきたんだなー♡という感じ。
お洋服のセレクトもディスプレイも日本じゃないみたいで、勝手なイメージだと、ハワイのホテルに入っているブティック?みたいな雰囲気でした。
食のセレクトショップがすごく良い感じで、写真を撮らなかったのと、オリジナルのトートバッグを買ってこなかったのが悔やまれる・・・!
創業当時の写真も展示されていました。
晩ごはんは、前から気になっていたThe Rose Gardenへ。こちらもプラザハウスに続き、アメリカンレトロなダイナーでした。
朝食のエッグベネディクトが有名だけど、今回はディナーで。
美味しかったけど、チーズたっぷりのチキンソテーや、こってりクリームのカルボナーラとか、すごいボリュームでびっくり。サイズもやっぱりアメリカンだった!
2日目はエントランスにシーサーだらけのホテル、OKINAWA GRAND MER RESORTにチェックイン。
暗いとシーサの目が怖い・・・!
ホテルはお部屋も広くて、なかなか快適!
朝食バイキングにあった「麩レンチトースト」(沖縄麩で作ったフレンチトースト)が意外な組み合わせで美味しかったです♡
朝のシーサーたち。全部顔が違うのです!
チェックアウト後は首里に移動して、再建中の首里城へ。まだまだ工事途中だったけど、やっとお天気も良くなって、眺めが素敵でした!
古の琉球王国は、改めて素晴らしい場所にお城を構えていたんだな・・・と思いを馳せ。
完成は、2026年予定とか!もう来年だけど間に合うのかなあ?
完成したらぜひまた見に行きたいです。
首里城に向かう途中にブエノチキンに寄って、鶏の丸焼きをテイクアウト。
いろんな番組や雑誌に出てすっかり有名になったお店ですが、最近はお土産用の真空パックも出たらしく、電話予約して取っておいてもらいました。
なにしろ、チキンの中身が全部ニンニク!なのですごい臭いなのです。
だから臭わない真空パックは助かる〜!
でもめちゃくちゃ美味しくて、以前食べた父はすっかりハマってしまい、沖縄旅行のたびにリクエストされます(笑)
翌日は、中身のニンニクとチキンの残りを合わせてパスタにしても美味です。
沖縄旅行の際には、帰る日にぜひ!那覇からもそんなに遠くないですよ〜♡
チキンを買って首里城の後は、那覇に戻って国際通りでお土産を買ったりしているうちに、空港へ向かう時間に。
2泊3日だとあっという間ですね。
次はいつ行けるかな?
0コメント