私もミッフィー展

こんにちは!ご無沙汰しております・・・

先月末になりますが、私もともちゃんと同じく、そごう横浜のミッフィー70周年展に行っておりました!

バレエ鑑賞のため上京していた母と、横浜で待ち合わせて。

入り口に歴代ミッフィーが♡展示物の撮影はNGだったのですが、ここだけはOKでした。

私の小さいころに読んでもらったミッフィー(当時はうさこちゃんですね)はこの時代の子かな。

実家には古いうさこちゃんの絵本はあるのですが、正直、私が小さいころにうさこちゃんシリーズを読んでもらった記憶は全くなく、ただかわいい絵本のキャラクターとしか認識していませんでしたが・・・私も母になり、娘にも何冊か買って、覚えるくらい何度も何度も読んであげました。娘も大きくなり、すっかり絵本から遠ざかってしまっていたので、私も久しぶりにミッフィーの世界を満喫しました。

母もなんとなく物語を覚えていたようで、「うさこちゃんとどうぶつえん」で最後に亀さんに乗って、最後に疲れて寝ちゃう、というシーンは印象的だったよう。

小さい子が遊びに行って、帰りに寝ちゃう、って、どこの国でもあるあるなのね〜!

娘も小学校に上がるくらいまで、いっつも寝てた!電車に乗ったら絶対寝るので、よく起きるまで駅のホームのベンチで座ってたなあ(笑)懐かしい。

娘が大きくなるにつれて、あまり絵本を買わなくなってきたので、ミッフィー絵本も数冊しか持っていないのですが、まだまだ知らないお話がたくさんあってびっくり。

ゆきちゃんも書いていたおばあちゃんとの別れのお話や、新しいお友達との出会いなど、子どもたちがいずれ出会うだろう、人生のさまざまな出来事と成長が描かれていて、改めて、深いお話だったんだなあ・・・もっと、知らないお話も読みたくなりました。すごーくたくさん出ているんですね!


ショップではこちらを。

ガトーフェスタハラダのラスクです。包紙からしてかわいい♡

缶目当てだけど、個包装も全部違ってかわいいのです♡

もったいなくて、どれから食べようか迷う・・・

私のお気に入りはこちら!

母娘でおやつのシーン♡ 娘の小さいころを思い出します〜!

レジはちょっと並びましたが、平日だったせいか、ともちゃんが行った時ほどではなかったです!

11月4日までやっているそうなので、お近くの方はぜひ♡


ついでに、気になっていた、“ジェネリックりくおじ”こと、アミーゴのチーズケーキを購入!

確かに・・・おじさんの刻印もレーズンの配置もそっくり。

私は関西出身ですが、元祖はもう十何年も食べていないので、元の味を忘れてしまったのですが、もうちょっとチーズ味が強かったような?

普通に美味しいスフレチーズケーキだったし、娘がものすごーく気に入っていたので、また買うと思います!期間限定の栗味がかなり美味しいと聞いたので、そっちも気になります。

0コメント

  • 1000 / 1000