この時期、だいたいセールで入手して、たんすに増やしてしまうものがある。ニットパンツですよ。
理由ははっきりしている。春先になると、どうしてもワンピースを着たくなってくるからだ!しかし一枚では冷える。そういうわけで、下には暖かいものを履かねばならない。そこで活躍するのがニットパンツ、というわけ。この時期に買っとくのが安くていいと思うの。。
まあいろんなECサイトで、ニットパンツとかニットレギンスとかを検索した。でも、まだいまいち高い。もうちょっと安くなって欲しいなあ。
とりあえず、まずはユニクロにて捕獲した。
スフレヤーンジョガーパンツ(スムース)を。
JWのやつです。4990が2990に。だいぶ安くなった。
スフレニャーンはあたたかいぞ!
でも定価だったら買わないな。だって膝から下しか見えないものだし。そのままニットパンツとしてトップスと合わせて着るようなことはしない、というか体型の関係でとてもできない。。しかし腰はあたためたい。
ジェーン・スーさんも一昨日くらいにラジオで言っていた、尻を温めれば大概のことは解決すると(伊集院光とらじおとが春で終了するって話の直後だったなあ・・・)。
・・・・・・・・
*今週の押しピン*
脳内の壁に刺さった瑣末な話題やささやかな出来事についてのメモです。
・まさかのポール・ギルバートの話
わたしゃ叫んだよ、年始から。
「鎌倉殿の13人」の話。次回予告のあと、最後にくっついてる大河ドラマ紀行みたいなの、あるじゃないですか。あれのBGMが、ポール・ギルバートのギター演奏だったの!!
いい感じの海(伊豆かな・・)をバックに、やたらメロディアスなギターだなあと思ったら!!これからしばらく、日曜の夜8時44分くらいになったら、ポールのギターが流れるのか。嬉しいなあ。
肝心の鎌倉殿の中身だけど、なかなか良さそうだった。おそらく10代の小娘であろう政子を演じている小池栄子が、ちゃんと可愛い政子ちゃんだった(朝ドラで18歳の役をやってる深津絵里といい勝負である)。
ちょうどのその日、ともちゃんと北条政子の話してたの。
「政子が小池栄子だってだけで、ちょっと見ようかなと思うよねー!」などと言っていたが、ここ数年、毎年ともちゃんは大河を途中で見なくなってしまい、途中で(だいたい初夏くらいには)話が合わなくなる。。今年はちゃんと一緒に見て欲しいぜ!
学生時代、ともちゃんの通学路には、何か政子に関係する遺跡があったらしくて(何なのかは謎だ。墓とかではなく、民家に囲まれた目立たないものらしい)、毎朝それを横目に走ったりしてたらしい。どうやら私が思う以上に、神奈川では、鎌倉幕府が身近な存在らしいのだ。
まあ息子氏の遠足だって鎌倉だったし、小学校から社会科で、他の時代よりも鎌倉時代のこと、ちゃんと時間とって学ぶっぽい感じがする。
幕末〜明治のペリー来航やら異人関係の色々が多くて忘れがちだが、鎌倉幕府関連の遺跡だってそこかしこにあるっぽいし、何しろすぐそこには鎌倉街道が走っている。すわ有事という際には、御恩と奉公で結ばれてる御家人たちが、みんないざ鎌倉って感じで鼻息も荒くそこ通ってったんだろうか。
ただでさえ日本史に疎い(100点満点で8点を取ったことがある)自分だが、とりわけ鎌倉時代に関しては、1192に始まったってことくらいしかわからない。何年くらい続いたのかも知らない。気づいてたら滅亡してた感じ。。その後の南北朝・室町時代にも疎い。その辺はみんな疎いんじゃないかと思う、だってあんまりドラマとかでやらないから。
どうやら北条氏が滅亡するまで150年くらい続いたらしいが、そんなことは知らなくても42年生きてこれたし、大学にも入れた。ただ、せっかく縁あって神奈川県民となったわけだし、これをいい機会に、今年は鎌倉時代についてよく知れたらいいなと思っている。
挫折しませんように・・・。
・後味が悪い必殺の話
仕事人の話ですよ。
時代劇は割と好きな方だが、自分はあまりそこを通ってきていない。しかし、旦那さんは若い頃から割と好きで、よく見ていたらしい。長年のファンなだけあって、やっぱり中村主水が直接仕事しなくなってからは、全くの別もんだと思っているそうな。
なるほど。相棒が右京さん以外になったら、それはもう相棒ではないものな。シリーズもののファンというのは、あの大いなるマンネリを愛しているところがあるのかもしれん。必殺も然り。
そんな旦那さんに言わせると、今年のあれはいくらなんでも後味が悪すぎるらしい。一緒に見ていたのだけど、後半バタバタ人が死にすぎる。情け容赦なく死ぬんで、救いようがない話になってる。正月に見るものではないよな、というのが共通の感想だった。
前半と後半でガラッと変わる岡っ引き岸くんの闇落ちっぷりにゾッとしたし、弟の西畑くんも可哀想すぎて気の毒になった。二人ともそれなりに上手だったせいもあるな。
いつもふわっと見ているのであまり詳しくないが、いつの間にか瓦屋のえんけんさんは蕎麦売りの屋台を引いていたし、知念くんは相変わらず定職につかずふらふらしていた。
全体的に仕事人たちの存在感が薄かったというか…なにか締まらない印象だ。。
というか、ここまで荒唐無稽なかんじだったっけ?晩来ってなんだよ!?二時間めいっぱい使って世相を反映したかったのはわかるけど、設定がおかしすぎるやろとツッコミを入れたくなる。晩来って誰かが言うたびに笑っちゃった。
前からこんなだったか??風刺が極端すぎない?
それにしても数年前は、もうちょっと普通な感じだった気がするんだけどなあ・・。えんけんさんが加わった回とかさ。もうあやふやだけど。なんで見たのかももう忘れたけど。
4コメント
2022.01.18 06:44
2022.01.18 00:00
2022.01.14 11:05