春の新作がま口がお店に並んでます。
しかし、久々にがま口を作ったというのに、だあれもお店に来ない。。侍ジャパンのせいなのか、はたまたがま口の流行が廃れてきたのか。どっちにしてもこまった。
まあしょうがない、私もWBC(TBS)とアカデミー賞(日テレ)交互に見てるもの。工房長がこんなんでは、何ともかんとも・・・。
久々にブログに商品紹介しようかしら、と思ったところで、ちょうどこのマーガレット柄の大きい方が売り切れ、のお知らせがお店から届く。これ、元々在庫が少なかったから!
マーガレット柄は、ベリスという名前。紺に白い花びら、真ん中の黄色がいい味出してます。碁石の横長がま口で、底にタックを入れてふわっと仕上げました。
いいお洋服屋の小物コーナーに置いてそう。
そんなベリスですが、どの配色も可愛くて仕入れに迷った!
この、焦茶(と言ってるけど実際は黒っぽい)にピンクの花びらに緑の茎、の配色の方も気に入ってます。この季節に必ず作ってる、お嬢様のおさいふ。思い起こせばあれは3年前だな、息子氏のお友達で私立の女子中学に入った子の、お母様に頼まれて作ったモデル!
お嬢様の通学用お財布ってことです。持つ者はみなお嬢様になれるという・・(※諸説あります)
石目の口金はキラキラして可愛いんだけど、ボンドがはみ出て付着しちゃうとすごい除去しにくいので、結構作るの難しいんですよ。大変なだけあって、可愛く仕上がってます。
べリスは2つともラミネートです。
そんで、タナローンにコツコツ芯を貼って作ったのがこちら・・・
すずらん柄〜。キエロといいます。
去年仕入れた時、全配色の中でこのブラックにピンク黄色白の花のやつが一番可愛いと思った!そしたらやっぱり、これだけすぐに売り切れちゃってた。
春先まで取っておいたの。
こちらも石目の口金です。このタイプのコインパースは久々かも。
フィンランドの陶器の絵付け方法に着想を得た柄だそうで。すずらんはフィンランドの国花なんだって!初めて知ったわ。それっぽいな。後ろの白い点々は雪かなあ。可愛い柄です。
そんな3種類!すでに品切れもありますけど。気になるのがございましたら、お店に足を運んでみてください。・・・苦手な宣伝をしてみました(だいぶがんばった)。
・・・・・・・・・
*今週の押しピン*
脳内の壁に刺さった瑣末な話題やささやかな出来事についてのメモです。
・素敵なサムシングの話
コストコの川崎倉庫店に行ったら、いつもの金沢店にはないようなものが色々とあった。
いい感じの靴下を探していたので、アパレル下着コーナーを結構ちゃんと見ていたら、何のブランドだったか忘れたけど、トラのキャラクターがばばーんと印刷されてる箱に、ベルトか何かが入ってる商品があったの。何だったのかは、もはや思い出せないのだが。
そんで、あのCMを思い出したので、例によって思わずCMソングを口ずさんだわけです。
「たっしっか・め・よう!見つけ・よ・う!素敵なサムシングッ♫タッタッタタッ♫カモーン! あなたの近所のアキハバラ〜、サトームセンッ!(ブォンッ)」
・・・関東地方の人にしかわからない。
上京したばかりの頃、このCMめっちゃやってたんやもん。キャッチーがすぎるぜ。
そしたらともちゃんに「あれ、パンサーだよ。これは、トラだよ?」と珍しくつっこまれた。
えっ、そうだったか!?!?と首をひねって思い出そうとしてみたが、画面の絵がどんなだったか全く思い出せない。何となくそういった感じのキャラが踊るシルエットだけはおぼろげに浮かぶのだけど、はっきりと思い出せるのは、あのキャッチーなCMソングのみだ。キャラクターの柄など全く覚えていない。
しかし、こうやってYouTubeを見てみると、やはりパンサーが正解のようだ。さすが、おしゃれ巧者はしっかり色柄を記憶しているのだな。
同じCMでも、印象に残る部分は人によって違うのであった。
【3/11 13時追記】
上記の件ですが、パンサーでもトラでもなく、ジャガーであることがwikipediaにて判明いたしました。
お詫びして訂正いたします。
・儚い話
さて、息子氏のお弁当生活が終わってしばらく経つ。家にいるとしょっちゅうお腹が空く年頃らしく、冷蔵・冷凍系の間食を色々と常備しているのだけど、出したそばから一瞬でなくなる。ナンにソーセージ挟んだやつとか、ちっちゃいカレードリアとか、そういうやつだ。
そして、食べ終わった後、必ずこう言うの。「あー儚かった・・」
息子にとって儚いとは、どうやらそういうことらしい。
ちなみに満腹になった時は、ゴロンゴロンしながら「あー今しあわせタイム・・」と言っていた。そういうワードセンスである。
・どうせならママ下右京がよかった話
過日、息子氏の体操服のサイズを見に高校へ足を運んだ。
そのとき駅前で、あきらかに小型犬や猫を運ぶソフトタイプのキャリーバッグであろう物を持ったおばさんがいたのだが、なぜか本来ペットを出し入れするはずのファスナーがちょっと開いてて、そこから長ネギが飛び出していた。
それを見て「ああ、悲しいねえ」と思わず口走る。
なんで?と息子氏に聞かれたので、きっともう動物はいなくて、まだそんな古くないからそのまま買い物バッグになったんじゃないかな・・と答えた。ネギは大体のペットにとって有害なはずだから、心ある飼い主ならば、生き物を入れる用途と併用してるはずはない。
そしたら、あきれたような様子の息子氏。「ママめっちゃ一瞬ですげえ考察するな!!いつもこうなの?早すぎない?ママサクリスティやな」と言われてしまった。すごい二つ名がついたものである。
何より、息子がクリスティの存在と、ミステリ作家であると知っていたことに驚いた。いつの間にか色々知ってるのねえ。。
そのあと、家に帰ってその一連の話をパパにに報告していた。息子「ママずっとこうなの?」パパ「いつもそうやで、だから大変そうやろ」
そうか、そんなふうに家族に思われていたのか・・・という話でした。めっちゃ考察するというよりは、思い込みが激しいのほうに近い気がする。ちょっと今後は気をつけよう。。
・中居くんのラジオの話
先週、いつものように大病院占拠を見てからテレビを消して、ラジコを起動させると、ちょうどニッポン放送で中居くんのラジオが始まった。土曜のタイムテーブルである。
中居くん、今日はおとなしい話をします、みたいな言い回しで切り出したと思うのだけど(うろ覚えですいません)おもむろに話し始めたのは、去年亡くなった人たちの話だった。
安倍さんの葬儀(国葬じゃなくて増上寺の)の時に、一般の人に混じってこっそり献花に行ったというので、びっくりしてしまった。よく騒ぎにならなかったなと思うが、わりと普段から芸能人オーラを消して色々やっているっぽい話はラジオで聞くので、実際そういうこともできるんだろう。しかも早く締め切られたせいで結局献花できず、沿道でありがとうと叫ぶ人たちに混じって、手に持った向日葵を振ったそうな。
他の人の話も色々としていた。上島さんとかな。ああ今なんだな、と思った。
そんで今、WBC中継で元気に野球の話してるの見ると、別に彼のファンだということでもないのだが、ああよかったなあと思う。去年、おそらくそれなりのピンチが彼自身にもあったのだろうが、戻って来れて本当によかった。
いちラジオ好きとして、短いけどわりと面白いラジオだなあといつも思っている。
・日曜のタイムテーブルの話
土曜のタイムテーブルはそんな感じなんだけども、日曜にもなんとなく流れがある。午後、ザ・ノンフィクションが面白そうなときは見るし、そうでもなさそうな時はラジコを起動し、TBSラジオで爆笑問題の日曜サンデーをつける。
ちゃんとしっかり内容まで詳細に聞いてるわけではないが、太田光が警視庁の交通情報担当の女性に毎回「お見事!」と合いの手を入れているのが耳に入ってくると、なんかクセになる面白さがあるなあと思う。そんで、3時半になると、競馬のメインレースが始まる。
爆笑問題の番組内の競馬コーナーで予想をしているんだけど、テレビでもやってるので、両方つける時もある。ラジコの方が1分ほど遅いので、もはやテレビでは芝をドドドドと馬が疾走しているのに、ラジオではまだファンファーレが鳴っていたりする。もちろん、テレビのほうがちょっと先に結果がわかっちゃうのだ。そんなタイムラグを楽しんでいる。
で、4時になるとニッポン放送の鶴瓶師匠の「日曜日のそれ」にかえる時と、かえない時がある。5時半には笑点、6時からはBS早大河というスケジュールだ。
先々週だったか、笑瓶さんが亡くなった週の鶴瓶師匠のラジオでは、今日はあいつの好きな曲をかけますと言って、まずスターダストレビューの木蘭の涙を流し、笑瓶さんは根本さんととても仲が良かったという話をしていた。
そしたら、直近のスターダストレビューの公演に行ったというリスナーからメールが来た。根本さんが涙を流して木蘭の涙を歌い、笑瓶さんに捧げたという話だった。そんなふうにいろんな曲をかけて、師匠と上柳さん(夜明けくらいの時間の番組をやっているアナウンサーの人)で笑瓶さんを偲んだ回だった。とてもいい回だった。
あの曲を聞くたびに笑瓶さんを思い出してしまいそうだ。
これまでに関西のお葬式に何度か出たことがあるのだけど、最後ふたを閉めるときに、「ええとこ行きや」と棺に声をかける人が必ずいた。あの日、師匠が「ええとこ行くと思います」って言ってるの聞いて、ああやっぱりいい言葉だなあと思った。ええとこ。
・笑えればを聞いて泣いた話
あの場面でウルフルズに泣かされるとは思わなかった・・ブラッシュアップライフの話です。で、今週の爆笑問題カーボーイで太田光も泣いたというのを聞いた。そりゃあ、そうだよ。
0コメント