journal 2024-03-④

リサラーソンのおシャム。ありがとう。



☆2024/03/17

今日は息子氏の誕生日。

旦那さんは午前中不在であった。実は金曜から大阪に行っていたんでね。不用心なので書かなかったけども。曰く、大阪のセブンイレブンには、例のカヌレがなかったらしい。3軒見たが3軒ともなかったらしい。もしやあれは、この界隈にしかないのか・・・?


ところで、その金曜もカヌレ買いにセブンに行ったんだが、すごいでかいやきそばUFOを見つけた。

バーレルってなんや?

ケンタッキーのパーティーバーレルのバーレルと同じだろうが、どういう意味なのかはわからない。息子氏はUFOを好きなので、塾行く前とかに食べることもあるやろうと思い、とりあえず買ってみた。300円ちょっととかした!

息子氏に渡したら、やっぱり「バーレルって何」という。運転中だったので、ちょっとググってみてよと頼んだら、


バレル またはバーレルとは、ヤード・ポンド法における体積を表す単位である。語源は「樽」であり、樽の容積に由来するものである。国際的に、原油や各種の石油製品の計量、売買は主にバレルで行われる。


なるほど、バレルのことか!さらに


この「樽いっぱいの」という意味から派生して「たくさん・どっさり」入る容器という意味を持つ。バーレル容器はバケツのような形をした容器で、大容量であることが特徴。


とのことであった。ヤーポン由来の言葉だったのだな。

爆盛バーレル、味は普通に美味しかったらしい。ペヤングの巨大なやつよりだいぶ良かった、とのことであった。あれを食べたことあるってことにびっくりして、いつどこで買ったのか聞いたら、「学校の近所のコンビニで友達が買うって言うから、自分も食べてみたくなってつられ買いした。3口くらいで後悔した」とのことであった。でしょうな。


そんな息子氏の誕生日リクエストはなぜか、しゃぶ葉。行ってきました、しゃぶ。キメてきました、しゃぶを。肉いっぱい食べたあと、かき氷とソフトクリームをこれでもかというほど盛って平らげていた・・・。男子高校生の食欲よ。


AKBを卒業する柏木由紀、ららぽーと豊洲でかき氷を食べていて周りを見渡してふと、アイドルやめたらこういうご家族連れの人生もあるかもしれない・・・と32歳の気づきを得たという話をテレビでしているのだが、めっちゃリアルやなあと思った。

17年も一つのことに人生をささげてきたのだなあ。一つの道を極めた人だ・・今後の人生にとびきりの幸あれと祈ってしまった。

そのあと厨房のありすが始まったら、今度は前田敦子が出ている。同い年のはずだよな、柏木由紀と。早々とAKBをやめて、女優業を頑張って、結婚して子供ができて離婚して・・この人もこの人で頑張ってて幸せそうだ。そして、年末みなとみらいで見たのだが、美しかったなあ!どっちもかっこいいよ。


息子氏が今日16歳になった。ぼうっとしてる時もあるし、苦手なことも多々あるけども、時々寝る休をとったりしつつ、まあまあちゃんと高校生をやっている。もはや私が明日いなくなったとしてもなんとか生きていけるだろう。実に喜ばしいことだ。そのことに安心しているのだが、同時にちょっと寂しいから、変な夢とか見ちゃうのかもしれないなあ。

もしくは、ちょっと気が抜けてきたのかもしれない。たぶん、息子氏を産んだ時に、まだ前の出産の痛手からちゃんと立ち直れていなかったのだろう。その状態で親になり、息子氏を死なせずに無事に育てられるのか不安な中、必死で色々やってきたから、ちょっと気が抜けてきた今、急に我にかえって、膝からガクッと崩れかけているのかもしれないなあ。

どっちにしても、この歳まで元気に育ってくれて本当によかった。もう16年も経ったなんて!妊娠期間を合わせると、柏木由紀と同じくらいの年数頑張ってきたことになるぞ。それは、まあまあかっこいいことかもしれない。



☆2024/03/18

センバツ開幕!

開会式を見ていたのだが、終盤に差し掛かったところで、階下から「うっわまじ終わった!」との叫び声。直後、バタバタバタと階段を登ってくる騒々しい足音・・・

10時に横浜で待ち合わせてるのに、9時55分に目が覚めた息子氏であった。。

本日は課外授業で、午後から和太鼓だか三味線だかを聴きに外部のホールに直接行くみたいなことだったので、昼前くらいに起こせばいいかと思い、起こさずにいたのであった。

乗り換えが多く初めて行く場所なので、友人達と横浜に集合して、お昼を食べてから皆で現地に行くことになったのだそうだ。夜中に。夜中に・・・・!!夜中に決まったなら、せめてメールとかに残しといてくれれば起こしてやったのに。

助けを求められたので、爆発頭に湯をぶっかけて寝癖をなおしてやり、着替え一式と共に車に押し込み、20分後には横浜に到着していたのであった。16歳になってもママタク発動の機会はどうやらあるらしい。とほほほ。


関東一高の西部警察のテーマ(たぶん)聞くとアガる。

いや、開幕からめっちゃいい試合やないか!!手に汗握る9回裏。からの延長タイブレーク。

11回表、試合が大きく動いたな!タイブレークになったら絶対後攻の方が有利だろうとこれまで思い込んでいたのだが、長引く試合で守備に絶対不可欠な全員の集中力に先に綻びができた方が負けるとしたら、先攻に利があるってこともあるのかもしれないなあ。


第二試合は、田辺が思ったよりだいぶ頑張った。強いんやな!これは我が母校、夏頑張ってもらわないと。星稜はやっぱり強かった。

第三試合でかなりの美技(スクイズ失敗したのに走者がサードのタッチを掻い潜って帰塁・・?)があったらしいが、外出していて見られなかった。残念。忍者走りってなんや!?

ともかく、第一日から結構色々あった。

夕方、整骨院で首を診てもらってから、そごうにお彼岸のお供えを手配しに行った。ぎりぎり彼岸の中日には着くであろう・・危なかった。お盆は絶対忘れないのだが、お彼岸は忘れがちだ。


ところで、大谷の奥さんはワセジョらしいじゃないですか。自分とはなんの関わりもない雲の上の女神みたいなお方かと思ったが、意外なことにちょっとだけ共通点があった。かつては男、女に続く第三の性と言われた早稲女であるが・・・大谷と奥さんのおかげでだいぶ格が上がったな。やった!


月9を見終わった。。

なんとも言えない結末であったが、とりあえずネタバレになるので避けよう。エイプリルフールであればどんなにいいかと最後の瞬間まで思っていた。全然好きな顔じゃない山田裕貴だが、本当にいい役者だと思うので、マルの次の次の次くらいに推してもいい・・。

そして、最終回にしてあれはWAKAOの傘じゃないことに気づいたのであった。傘のてっぺんの石突のところがめっちゃ安っぽかった。偽物。やはり見る目がねえ。


手作業のおともとしてのザ・クラウン2周目を見終わったと一昨日書いたと思うのだが、2周目で気づいた一番大きなことは、カミラの良さかもしれない。1周目は全く魅力的なキャラと思えなかったし、2周目でもなぜチャールズはあの女をそんなに・・と思わないでもなかったが、まあ恋ってそういうものだものな。

それはさておき、離婚成立以降のカミラは歳をとって味が出てきてよかった。ダイアナが死んでからぐんぐん良くなる。そういう描き方をしてるんだろう。でも、ちゃんと注目してないとわからない。

2シーズンごとに配役が変わるんだけども、3・4のカミラは本当にただ鼻につくというか、何をしたいのかよくわからん嫌な女だった。5の、皇太子夫妻が別居して離婚が成立するまでのカミラは、ダイアナの輝くばかりの美しさと対比するように、ただの野暮ったいおばさんだった。それなのにチャールズとの生々しい電話の会話が暴露されて、ほんままじキモかった(語彙力のなさはご勘弁を)。

正直めっちゃキモい内容なので(生理用品になって君の中にずっと入りたいとか)オエエとドン引きすると同時に、こんなプライベートなやりとりを全世界が知ってるなんて・・と国王夫妻が気の毒になってしまう。H末さんのお手紙といい勝負だ。

そこがどん底で、あとは腹が据わったのか、チャールズの愛をその立場ごと受け止めると覚悟してからは、どんどんいい女になっていった。最終回では祝福してたもんな、二人の結婚式を。当人たちを含め、周りの多くの人を不幸せにしたカップルではあったが、障害が多く長く結ばれず誰にも許されない中、よく粘ったと思う。色んな意味で粘り気があった(笑)

モデルとなったお二人(あくまでフィクションですから)、今とても幸せなら、その日々がなるべく長く続きますように。ダイアナはかわいそうだったけどな!離婚の時のチャールズの態度はマジでクソだった(いや、架空の人物のことを言っていますよ)。

いつか3周目を見る日が来るのだろうか・・。まあ数カ月はあけよう。その際には、また別の感想や新しい発見があるんだろうなあ。

作業中に撮ったから暗い。水色にネオンピンクのストロベリーシーフスプリング。中身に何色を使おうか悩んだんだけど、濃すぎない、いい感じにふわっとしたピンク色のリネンがあったので、それを。

ああ可愛い、桜の季節にぴったりだなあ。そろそろ咲くかしら。早く仕上げたい。



☆2024/03/19

起きたらTwitterのトレンドに「チャールズ国王死亡」というワードが入っていたので驚愕した。やめてくれよ!そういうひどいデマは!!昨日悪口言っちゃったのをめっちゃ後悔するとこやったやないか。あいつがそんな簡単に死ぬもんか。・・いや、別人よ、別人。ドラマの登場人物の話ですからね。


本日は、どうせ電車が遅延しているので、息子氏も油断してゆっくり出ていった。いいことだね、遅刻しても怒られないことが確定しているってのは。年に何回かそういう日があってもいい・・。

私も夜中に頭痛を起こして薬を飲んだので、午前中は口金に袋部分をはめつつ、ちょっといつもよりペースはゆっくり。あずきのチカラをチンして肩に背負っているのだが、もうとっくに冷めて温かくないので、ただ重いだけである。


阿南光強かったね!よく打ったし、あのずっと投げたピッチャーがよかった。序盤にだいぶ点差をつけられたのに、豊川もよく食い下がった。モイセエフ君、飛ばないバット基準になった今大会で第一号ホームランを打ち、その名を刻んだねえ。

愛知県は名電をはじめ中京、東邦と激激激戦区だから、夏の大会でまた見られるかどうかは限りなくあやしい・・。本気でプロ野球選手になりたいらしいから、頑張ってまた出てきてほしいよ。


結局、午後から頭痛が再発して第2、3試合は見られず。薬で治め、夕方コストコに行ってきた。夕飯後、頭痛が出てこないので少しだけ生地の裁断をする。また夜中に頭痛になったら嫌だなあ。



☆2024/03/20

頭痛にはならず、普通に朝目が覚めたのだが、首が痛かった。枕が合っていないのでは・・・?でも、もうIKEAやニトリの枕が家に5つくらいある。これならいけるかもと思って買うのだが、大体しばらく使って(違うな・・)と思い、旦那さんなり息子氏なりに渡すを繰り返した結果、5つあるのだ。男性陣はどんな枕でも問題ない人々なのであった。


第一試合を見て、創志学園のベンチに門馬監督を発見した。

言わずと知れた元・東海大相模の名監督である・・。長くあそこでやってきて、何度も優勝に導いてきたのになんで辞めるんだろうと思ったし、地元では色んな噂があった。上の方針が変わって別の部活に予算を割くことになったとか、練習場の敷地から借り上げ寮が遠くなったからだとか、そういう待遇面の話も聞いたような。久々に見たな、このユニフォームも新鮮やんか、と思った。

でも別海を応援してるけどね。だって最低気温が0度未満の日が半年以上あって、寒すぎるから農業用ハウスで練習してるんやで!そして監督は普段、実家のセイコーマートを営んでいるんやで。

基本、対戦カードのどちらにも特に思い入れのない場合は、遠くからきた方を応援するとなんとなく決めているのである。外部の人間には当事者たちにどんな苦労があるのかなんて計れないけども、やっぱり遠いところから来るのは明らかに大変だもの。


椎茸やラディッシュを炒めている間に時がすぎ、第二試合は山梨学院ー京都外大西。山梨学院のキャッチャーは横山悠くんなので、さっきからコールされるたびにドキドキしちゃうわ!

6番キャッチャーよこやまゆう!

親御さんが我々と同好の士ということはないだろうか。この子たちが生まれた時には、もう関ジャニ∞はデビューして数年経っていたはずだからな。強肩、好リードの良い捕手のようだ。

それにしても、やはり校歌は地元の川やら城やら山やらが出てくる、若人らの精神やら真理の道とかがどうこういう感じの、オーソドックスなものの方が好きだ。どこにあるんだかわからないようなのはちょっと・・・ああでも、通信に重きを置くような学校とか、所在地に特にこだわりがない感じのとこも今はあるのかもしれないなあ。

お!横山バントでスクイズ成功!!しかも自分も一塁セーフ。サードから走った子もめっちゃ早かった。同点に追いついたぞ。みんな足が早い。ヨコ、大活躍やんか!


さて夜。誰もが大谷の打席に釘付けであろうこの時間帯に、新しいお品をお店に追加しました・・

タナローンにカラーリネンのめがねポーチと

お猫の小銭入れです。どっちも、もう少ない!


・・・もっとゆっくりかと思ったら、めがねポーチが意外と人気でして、すぐに終わっちゃいました。お猫の小銭入れは、まだ追加できるんで、ちょっと待っててください。次回販売の何かと一緒にお出しします。

オマケのフラットポーチがなくなってしまった!こちらも追加しなくては。


息子氏がこの風の強い寒い中塾に行くんで、かわいそうで送り迎え。そんなんで家を出入りしたり、がま口を販売したりしながら、MLBソウルシリーズを見ている。

球場内を謎のキャラクターがウロウロしているので、こりゃなんだ?と旦那さんがいう。結果なんだったのかは謎なんだが、つば九郎とかドアラ的な子たちじゃないかしら。


そんな会話から、村上春樹はつば九郎をどう思っているのだろう、という話になった。旦那さんはハルキストなので、私よりも村上春樹に詳しい。昔、村上さんのサイトで質問を受け付けたりしているときに、つば九郎について何かやりとりがあった気がするとのことであった。

つば九郎のウィキペディアを開いたら、その情報が本当である(原稿書きのバイトを紹介してほしいというつば九郎の依頼に対し、ひらがなしか書けないなら難しいとの返事であったらしい)と同時に、なぜかあのキリヤマンと飲み友達であると書いてあったので驚いた。

キリヤマンは大丈夫だろうか。心房細動を解消するのに、心臓を焼く手術をなさったそうで。体を大事にしていただきたい。

村上春樹はドアラのことを「精神分析にかかったほうがいい」とディスった上で、その点つば九郎には屈折みたいなものがなくていいと褒めていたそうなので、きっと好いてはいるのだろう。つば九郎を。



☆2024/03/21

色々あって夕方17時半。

伊集院光のタネを聞こうとradikoをつけたら、今日は収録ではなく生放送の日だったようで。時々あるんだけど、生放送の時はLIVE感を強調するために本日起きた大きなニュースから始めるんだよ・・・(お察し)悲しそうだったなあ、伊集院さんも。

みんな悲しいよ、一平がそんなやつだったなんて。一億総裏切られた状態、みんな人間不信になっちゃうよ〜ですよ。

まあまだ事実関係がはっきりしてないし、何にも言えないけども、ただただ悲しいよね。まあ一番悲しいのは奥さんや大谷さんだと思うのだが。


今日は朝からそんなびっくりするニュースで目覚め、まじかよと思いながらフロントファスナーポーチを15個仕上げてお店に追加。まだ在庫切れにはなってないけどキャラメルペンケースも8個仕上げて追加。のち、パーマをかけに美容院に行った。

担当のマツモトさんと前回「大谷の奥さんってどんな人ですかね、やっぱ綺麗なんですかね」という話になったのを思い出し、頭を薬剤で巻いてもらいながら「かわいかったですね!大谷の奥さん!」と言ったら、「いやきょう大谷の話はそれじゃないでしょう・・まあかわいかったですけど・・一平ですよ一平」と、案の定そっちの話題となった。まあそりゃそうよな。


何がすごいかって、7億近くの借金を作ったのもすごいし、それを他人の金で払ったのもすごいし、こうなる予測がある程度ついてるのに奥さん帯同で公式写真に写ったのもすごい。そして円安もすごい。450万ドルが日本円だと7億近くになっちゃうのか・・。ゆきちゃんは、何もかもが信じられないぞ。依存症って怖すぎるな。

マツモトさんが「飼い犬に手を噛まれたようなもんですよね」というので、「それは飼い犬に失礼ですよ!デコピンに謝ってください」と真面目に抗議しておいた。

パーマがかかるまでの間に、なぜか夏みかんらしきものを持ってきてくれた。美容院の庭に生えてる木に、毎年3個くらいしか実がならないのが、今年は急に20個以上ついたらしい。お裾分けにくれたのだが、たぶん酸っぱいので、しばらく置いといたほうが甘くなるとのことであった。いい香りがした。


一回5失点と、メジャーの洗礼を派手に浴びた山本由伸・・・の後、IHIの砂漠を歩くカメのCM(明日に架ける橋になりたい)を見ると、なんだか泣けてくる。

こんな日はサイモン&ガーファンクルがいつもより沁みるぜ。



☆2024/03/22

朝から整骨院へ。最近夜中に頭痛が多いので、真面目に行っている。

まほろ田先生の予約がこの時間しか取れなかったのだが、行ってみたら、なぜか朝だけピンチヒッターで来たというオーキド先生がいらした。「お懐かしや!」と再会を喜ぶ(←本当にこう言った。人はとっさの時に本質がでがち。・・江戸?幕末??)。

「結局どんな名前になったんでしたっけ」「SUPER EIGHTです」「スーパーですか・・!」「強くなったんですよ」「それは、鳥山明的な・・・?」「もちろん、そうです」「公募の候補はどうなったんですか」「それは参考までに、最後は横山さんが出した案に決めたそうです」「えぇ・・!?」

・・・などという、ひと通りのやりとりがござった。オーキド先生とは一月までだったからなあ(立春に発表になったのよね)。またピンチがあったら代打で現れることもあるらしい。なるほど。


その後、せっかく朝下山したのだからと、朝行かないと昼には何もなくなるパン屋(O to U)へ。生麦事件犠牲者の墓の、通り挟んで向かいの2階にある。

なんか色々と買い、息子氏からヘルプコールが来たので帰宅して車に乗り換え、駅へ。今日は荷物持ち帰りの日だったらしいが、持って行ったスーザンベルのLサイズに、教科書やら運動靴やら柔道着やらをパンッパンに入れて持ち帰った。もう驚くほど重い。信じられない!

しかも、まだロッカーにあと半分あるらしい。来週の終業式に持ち帰るそうな・・とほほ。


その後、月末まで有効なブルーボトルのチケットを使いに、みなとみらいへ行った。

使ってやったぜ!

たまたま人が写っていないのだが、なぜかまだ午前中なのにコンサート行くっぽい服装の女子たちがたくさんその辺をうろうろしていたし、ブルーボトル店内もひらひらのお嬢さんたちでいっぱいであった。ぴあアリーナで昼公演でもあるんだろうか・・と思ったら、どうやらHiHi Jetsらしい。なるほど、と思いながらコールドブリューコーヒーを飲んだ。


こんなふうに家の外にいると全然センバツを見ないのだが、それはそれで健康的で良い春の日である。家に帰って、遅めの昼ごはんを食べながらふとテレビをつけたのだが、普通に大阪桐蔭が勝っていた。後でDubidubidu(猫ミーム)やBling-Bang-Bang-Born(クリーピーナッツ)などの新曲が演奏されたことを知ったのだが、桐蔭にいるはずの友人の娘ちゃんは元気にアルプスで応援したのだろうか。いち早く流行曲を取り入れることがもはや名物のようになっているな。


先ほど学校紹介のVTRで、報徳学園には七体の二宮金次郎像があると紹介されていた。一瞬しか映らなかったので定かではないが、七金のうち我々の思う少年像は三〜四金くらいで、他は大人になってからの金次郎(尊徳)像であった。少し老齢のもいた気がする。たしかめたいが術がない。

この、学校の名物などを紹介するコーナーが私は好きで、やってると釘付けになってみてしまう。野球部の紹介ばかりではなく、演劇部の子だったり、ラグビー部の子だったりが野球部に応援メッセージを送ってるような映像の時もある。それがすごくよくて、いろんな地方のいろんな校風の高校生活を垣間見ることができて、楽しいのだ。


ところで昨日、私が(現時点で)出場校の中で一番好きな校歌の学校・広島県の広陵高校の試合があった。パーマかけに行っててちゃんとみられなくて残念だったのだが、勝ってくれたので、また校歌を聞く機会もあるだろう。

広陵の校歌のどこがいいかというと、曲・歌詞両方のエモさに尽きる。聞いたことがない人には何のこっちゃという話だと思うのだが、


ましぐらに 昼も夜も 断えず倦まず

自由の歩み ひたすらに

おのが性に つよく生きて

七つの流れ ましぐらに

注ぎ競ふや 太田川

若人われら ひたすらに

学び競ふや この三とせ

広陵 広陵 自由の殿堂 われらの広陵


というものである。

曲の好きなところは、終盤「この三とせ」のへんで急にちょっとマイナーな曲調になるところと、最後の校名を繰り返すところで一気に盛り上がるところ。そして「わ〜れ〜ら〜の〜広〜〜〜陵〜〜〜」と最後に長く引っ張るところです。どれだけ好きやねん!(これ、なんかの番組の高校野球好き芸人の回とかで誰かが言っててもおかしくないと思うんやけどなあ・・)

詞の好きなところはねえ、一本芯が通った自由の精神が謳われてるところです。自由、2回も出てくるもんね。しかしその自由とは放埒のことではなく、一人一人が自分の意思をしっかり持って各々の珠を磨いていくことなのだ。この三年、の部分では曲調も相まって、俯いて独り内省する学生の横顔が窓の向こうにシルエットで見えそうである・・。

そんな各自が集まる「自由の殿堂」。殿堂よ?優れたものだけが集められた広い建物のことやで、殿堂。めっちゃかっこええやんか。拍手!拍手喝采!!

そして校歌といえば忘れちゃいけないのが、所在地に由来する川やら城やら山やらの描写。この点も、ちゃんとクリアしている。

これ、流れで聞いてるとちょっと唐突に出てくる気もするんだけど、太田川ね。でも、これは絶対入れなきゃいけない川なのよね、きっと。広島は、太田川から分かれる七つの河川の中洲にあるのだ!そして、その治水の歴史には結構な紆余曲折があったらしい。幾度も洪水に見舞われ、計画の途中で戦争や原爆の被害があり、治水事業も長く滞った時期があるとか。

それでも昭和40年代に放水路が完成し、7つの川は6つになったんだそうで。それ以降、下流域での大規模な洪水は起こっていないそうな。不屈の精神をもち、人間の知恵と志で自然との共存を実現した、そんな県民性がこの校歌には反映されている気がする。川の流れと競うようにまっすぐに学ぶ若人たち・・。と、尊い。

まあ、実際にどんな校風の学校なのかは知らないが(だいぶ思い込みがあるな)。ってか、こんな色々言ったはいいが、私は広島県に一度も行ったことがない。いってみたい。


なんだ、この地獄のようなニュースは・・・。



☆2024/03/23

寒い!石油ストーブに灯油を継ぎ足すところから始まる、底冷えの日であった。

1日ミシン作業。今は同じものをたくさん作るのじゃなく、いろんな種類のを少しずつ作っているので、次々に作業も生地の柄も変わっていくので、飽きない。ちなみにぜんぶ黄色しばりで作っているので、次回はイエローフェスティバルとなります。

春はね、やっぱり黄色よ。暗いニュースが多くても、高校野球が雨で休みでも、黄色を扱ってるだけでちょっと気持ちが明るくなってくる。イエローめっちゃ好きな人とか、アイドルグループの黄色担当を愛しているとかいう人は、ぜひこの機会に・・。


O to Uで買ってきたクイニーアマンがめちゃめちゃうまかったので、また買いに行かねばと心に誓う。昨日おやつに旦那さんとはんぶんこして食べたチョコフランスは、美味しかったがちょっと胃がもたれて、夕飯があまり食べられなかった・・・反省。ブリオッシュのあんぱんは旦那さんが全部食べたのだが、かなり美味しかったらしい。

きのう墓の向かいの店とか書いたのはよくなかったかもしれないと後で思ったのだが、要するに丘の上から下に向かって広がる外国人墓地の一番下あたりの元町寄りの端っこに、生麦事件の墓があるのだ。あんまり整備されてる感じでもなくて、柵の中のボサボサとした野原みたいなところにポツポツと石塔が立っている。そんなに陰気ではなくて、きれいなんですよ。

美味しいものは元気になるなあ。旦那さんは大谷ファンだから、やはりちょっとここ数日は気落ちしている気がする。前の日も一緒に見ていたからなあ、ソウルシリーズを。


年明けからあまりいいニュースのない日本で、とりあえず大谷の話しとけば明るい雰囲気になってたのに、ついにそれすら暗いニュースになってしまった。


タモリステーションでドジャース黎明期からの特集をやってるが、これだってもしかしたら直前にVTRに編集が必要だったかもしれないよな。お疲れ様である。

野茂さんの活躍時代、ちょうど自分は息子氏と同じくらいの高校生で、当時の英語リーダーの先生(以前話した雨子先生は別の科目だった)が野球を好きな人だったのか、向こうの新聞の野茂の活躍についての記事ページを教材として読まされたのを思い出す。当時全く野球に興味がなかったので、延々と続く野球の記事はちょっと辛かった。


先生は初老の男性で、白髪混じりの陽気ないいおじさんだった。Fielder's choice(野手選択)という単語を、その先生の授業で教わったのをよく覚えている。受験生と野球部が混在するクラスの英語の授業において、それはすごく不思議な瞬間だった。野球をやっている子は皆その意味をよく知っているが、他の多くの子たちにとっては初耳で全くピンとこない単語だったので、いつもと立場がくるりと逆転したのだった。

こんな単語は受験においてもちろん必要ないし、一生知らなくていい単語だろうと思ったのだが、その後の人生では毎年甲子園の中継で聞いている。

自由で面白くて適当で、ガチガチの受験英語でない英語を教えてくれるので、わりと好きな先生だったのだが、残念ながら二年生の時に学校を辞めてしまわれた。さみしかった。

しかし、その後意外なところで再会があった。英検の二次試験の会場で、個室に入ったら試験官がその先生だったのだ。驚いて、先生〜〜!お久しぶりです〜〜!!とお互い再会を喜んだのだが、一瞬の後は、もちろんちゃんと英語で会話した。みんな元気かい、野球部の子たちが頑張ったのはテレビで見ていたよ、などと。

そのあと、一通りの試験っぽいやりとりがあった後で、最後に「それで、君の進路は決まった?どの大学に行きたいの?」と英語で聞かれたので、「早稲田を受けます、どうしても東京に行きたいんで」と答えた。ちゃんと英語で。今はそんな受け答えはとても無理だなあ・・。最後はGood luckの言葉とともに握手をして別れた。

ともかく、先生は試験官として、ちゃんと合格をくれた。いい先生だったなあ。あの学校には、個性的でいい先生も結構いた。野茂のトルネード投法を見ると、あの頃の先生の英語の授業を思い出す。



今週面白かったこと

ハト    |         
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  
 ハト | ロート | |    ハト
    |     | |  ハト  
       ハト

2コメント

  • 1000 / 1000

  • yuki*

    2024.03.18 04:25

    @tomo♪ありがとう!悪夢は嫌だよね。元気に育ったはいいが、今日も朝から寝坊して色々あったよ・・。自立しようとしてほしい!!猫袋もう車に積んであるよ(笑)
  • tomo♪

    2024.03.18 01:47

    うんうん、かっこいいぞー!元気に育ってて良かった。ほんと、これに尽きる。私も、ちょっと前に娘が殺される悪夢をみたんだけど、夢占い的には、子供が自立しようとしてるときに見るらしい。良いことなら、怖い夢にしないでほしいよねー。笑 それから、猫袋!!パンパンにありがとう。楽しみにしてます!