メタセコイアの貴婦人たちに若葉がついた。
2〜3週間やそこらでこんな様子が変わるの、すごい。
☆2025/04/20
朝から検品と袋詰めをし、お店の準備。
今週も可愛いのが色々と揃いました。今プレビューになってますんで、よろしかったら足をお運びください。そのうち在庫追加されます。
先ほど、お店に新しいがま口を追加しました。
今回はちょっと、一個一個が少なめです。どれもタック折ってて手が込んだ形なんで・・・
まずは大きいのから。リビーの底タック入り横長ポーチです。
2色あって、このピンクの方はまさに今花盛りの横浜の植え込み風(笑)?ちょっと南国っぽい感じもあります。南の島に行きたいわね!
内布のコーラルピンクは、黄色と迷ってともちゃんに選んでもらいました。まあ、そりゃそうよね。ピンク大好きだもんね。黄色にしたら、もっと南国感が強くてトロピカルな感じになってたかも。
こちらはブルーの方。表時に菫色の花が咲いてたんで、内側も薄紫色を選びました。マーガレットの白い可愛さが目立ちます。
私はこっちの方が好きかな・・・?
フォレストウェーブのカードケース。前回はうす水色とあわせましたが、今回はちょっとパンチを効かせて(?)ラムネブルーを入れました。パキッとしてていい。
最後は、ブルーグレーのベッツィを使ってちい財布。この配色は、ちょっと特別感がある柄。ロングセラーですよね。
それでは、お店にてお待ちしております!
さて、アストリッドとラファエルまでにお風呂に入って、爪を塗ったり乾かしたりしながら待機中。がま口はよく売れました。お買い上げの皆様、ありがとうございます。
来週は何を作ろうかしら!
テツオ・タナカが降板しませんように。渋くていいよねえ・・・
☆2025/04/21
日がな一日、色々と手作業をしたのだが。
夜、そんなこと吹っ飛ぶほどの大失敗があった。
夕飯にきのこの卵スープ的なものを作って、味見をしたらちょっと薄かったので、ちょっと白だしを足そう・・・と思って入れたものが、なんと焼肉のタレだったの。
やっちゃった瞬間もう、がっくり膝を折って半泣きになったよね・・。
で、どうしたと思う?卵とかまぼことえのきと椎茸が入ってたんだけど、それを全部ザルにとってよく洗って、もう一回スープ部分を作ってそこに具を戻した。なんとか飲めないことはなかったが、卵のヒダとかの間にいるわけよ、焼肉のタレ味が。5シニタくらいだった。ダメージでかい。
まだ半分以上残っている・・・。明日、何か中華スープ的なものを加えたら気にならなくなるかもしれない。もしくはキムチの素とか入れて韓国っぽくするとか。うーむ。どっちも微妙だよなあ。捨てようか。どうしようか。明日が生ゴミの日だから、さっさと決断しないと。
☆2025/04/22
結局、捨てずにお昼に食べました(卵スープ)。ってか、朝気づいたらもう旦那さんがゴミを出した後だった。おいしいたけがたくさん入っていたので、もったいなくて捨てられなかった。
おいしいたけとの遭遇チャンスは、とても少ない。ここ2〜3週間ほど出会えていなかったのだが、先週金曜、御殿場からの帰りにロピアに寄ったので入手できたのだ。
しかし、その翌日である!珍しく土曜日に整骨院に行った日、元町ユニオンの前を通ったら、なんと店の前でおいしいたけの特売をやっていたの・・!すごくおいしそうな、袋いっぱいのしいたけが一袋500円。思わず目がキラキラと輝いたと思うのだが、我が家の冷蔵庫にはすでにロピアのおいしいたけ一箱(900円)が入っている。。タイミングが悪すぎである。
涙をちょちょぎらせながらユニオンを後にしたのであった。次の土曜もやってるといいなあ・・。やってねえだろうなあ・・。あうう・・わたしのおいしいたけ・・・・。
夕方、ともちゃんとコストコへ行く。アストリッドとラファエルをともちゃんは見てないんだけど、今週のラストに登場したラファエルのお母さんが、ともちゃんママとなんか似てたという話をした。あのドラマを見てる皆さん、ともちゃんママは大体あんな様子です。あそこまで派手ではないけど、ああいう感じのきれいな配色のお母さんです。
(こんなこと言ってるが、本当に最後のワンシーンにしか登場してない。来週ちゃんと活躍するんだけど、すごい突飛なお母さんとかだったらどうしよう。でも、おしゃれマダムだったからきっと悪い人じゃないだろう。ラファエルいい子だし。)
火曜夜、対岸の家事はパワーワードの応酬で、ちょっと見ててしんどい。急所をついてくるわあ・・と毎回何かしら思ってる。でも見ちゃう、まったく他人事じゃないからな。
ともちゃんと、今季どのドラマが面白いかという話をしていたのだが、あまりはかばかしくなかった。もしかしたら不作のシーズンなのかもしれん・・。
続続最後から二番目の恋は二人とも見てた。きょんきょんの衣装が可愛くていい。それにしてもこのドラマ、普通に日常生活を送っててこんなオレンジの服着てる人みるか?というくらいオレンジの人率が高い気がするので、みんなマルのファンなのかもしれんなと話した。
そして人間、自分の中に住んでそうな鬼との対峙は怖いもんだから、きっと北川景子のドラマは恐ろしくて見られない。
☆2025/04/23
朝から息子氏と皮膚科へ。
今打ってるお注射の副作用の肌荒れがちょっと悪化してきたので、次回から違うお注射に替えることになった。初めは2週ごとに打たねばならぬらしく、一時的にちょっと通院の頻度が上がる。しかし、数回打って様子を見た後は、通院なしの自己注射に切り替えるらしい。そうすると、3か月分のお注射が処方される。
日によっては何時間も待つ感じの病院なので、通院頻度が下がるのはありがたい話なのだが、家で注射を打つのってちょっと怖いよな。結構普通にあるのかもしれないけど。家の冷蔵庫で高額なお注射を保管したり、医療用廃棄物が出たりするのも初めてだ。初回までに色々と調べておかねばならない。
シリンジではなくペン型の注射らしく、家族が打ってもいいが、この年齢ならもう本人が打ち方を覚えるのがいいと指導された。本人が付き合っていかねばならないことだから、この際頑張ってほしい。
皮膚科の待ち時間の間に、お店でインド刺繍のブレードを見つけた。ここまで幅広ならがま口にできるんじゃないかしら・・?と思い、買ってきた。皆が寝静まった後の時間に試作。
ちょっと下処理は必要だったけど、いい感じにできた!材料費がだいぶかさみそうだから、たくさん数を作るのは難しいけど、特別感があっていいかも。夜中の2時だから写真が暗い。
0コメント