journal 2025-08-①

ハンマーヘッド前から見た観覧車。キラキラですな。



☆2025/08/01

さて8月。起きたらまだちょっと頭痛が残ってたんだけど、そこまでひどくはならず。ただ、午後からパーマをかけに行くので、頭が重いまま行ってひどくなっても嫌だなと思い、早めに鎮痛剤を飲んでおく。ことなきを得て、無事にパーマはかかったのだった。

で、夜は息子氏のリクエストでサイゼへ行って、帰ってきてこれを書きながら、旦那さんとサマーウォーズを見る。なんやかんやで毎回テレビ放送時には一緒に見ている気がする。何度見ても勝手に氷を移動する場面では、カズマと一緒にブチ切れるのだった(そして罵る私を旦那さんはにこにこと見ているのだった)。

今回気づいたんだけど、理一(自衛隊の)役の声優さんの声が好きだ。SUITS吹替版でハーヴィー・スペクターの声あててる人よね。時々、グレイズアナトミーのゲストの吹き替えもやってると思う。ジョーの元DV夫の吹き替えも、この人じゃないかな。出てくるとすぐわかるの。



☆2025/08/02

お昼過ぎくらいに家を出て新横浜へ。起きる時間がまちまちの息子氏、ちゃんと起きたのでよかった(去年は本当にひどいもんだったが、徐々に予定成功率が上がっている。)

ちょっと余裕を持って出たので、一風堂へ。息子と2人で一風堂なんてパリ以来だ。旦那さんも入れて3人で出かけると色々親に丸投げにしがちな息子氏だが、私と2人だと奥に座らせてくれたりお茶を注いでくれたりと、サービスがいい。そして一風堂のルイボスティーは美味い。

スタバで私はドリップコーヒーのアイスを、息子氏はマンゴーパッションティーフラペチーノのティー抜きをテイクアウトし、ぶじ予定の新幹線に乗る。指定席だがグリーンではない。前回グリーン車の快適さを覚えた息子氏、狭いとぶつぶつ言う。ああ、贅沢を覚えさせてしまった・・。よくない。

同じ新幹線には、なにかk-popのファンの人と、キスマイのファンの人を、それぞれ数人ずつみかけた。きっと関西で公演があるのだろう。新横浜では、ももいろクローバーZのファンの人と、THE ALFEEのファンの人が混在していた(息子氏に、羽が生えたギターを持った栗色の巻き毛の麗しいおじさん、と高見沢さんの説明をしたが分かってもらえなかった)。皆推しを追いかけ東へ西へと旅している。

富士山は雲がかかっていて残念だが、私は低い山が連なっている景色も好きなのだ。近畿地方に入ると心が安らぐ。滑るように新幹線は走り、ぶじ新大阪に着いた。


宿にチェックインしてシャワーで少し汗を流し、京都に帰省中のちろちゃんに会う。宿のすぐそこまで来てくれた。ありがてえ。この辺りの店はあまりよくわからないのだが、グッドスプーンがあったので入った(いろんなところにあるが入ったのは初めてかもしれない)。

ハッピーアワーで99円になっていたレモンサワーを2杯ずつ飲み、その後もビールやらサングリアやらを飲みつつ、シャルキュトリーの盛り合わせ(明らかに3〜4人用だった)やら、サワークリーム味のポテトやらをつまんだ。しゃべり倒した。

ちろちゃんは異文化の中で暮らしているので、おもしろ話をたくさん持っている。現地で婦人会に強制加入させられたり(久々にその単語を聞いた)、日本人主催の盆踊り大会でボンジョヴィに合わせて踊るために、振り付けをYouTubeでみて練習したりするらしい。味わい深い。


明日も早起きしたいので速く寝る・・。明日は日曜なので、また新しいjournalに切り替わります。たぶん。

0コメント

  • 1000 / 1000