新学期スタートお久しぶりです。この仕事で1番忙しい春。毎日バタバタしていたら、あっという間に春休みが終わり、新学期がスタートしていました。年度末は、6年担任として卒業生を見送りました。新年度は、1年担任として新入生を迎えました。なので、とにかく忙しかった😢毎日12歳の子どもたちとと関わっていたのに、今度は6歳の子どもたちとの日々…あまりのギャップに心と体がついていかない感じ。4月7日に入学式があり、この1週間なんとか乗り切りました。1年生の担任なんて、なんと10年以上ぶり。10年前と比べ、かなり肉づきがよくなってしまい、入学式に着る10年前に買った明るい色のスーツ。着てみたら、パツパツでした💦さすがに新調しようと思いましたが、お気に入りのデザインが見つからず、無理やり着ました。40も半ばになったので、次に1年生を担任するときは、もう少しゆとりのあるデザインのスーツを購入しようと思います。入学式用にはスーツを新調しませんでしたが、普段使いできるスーツは新調しました。新学期は、保護者会やPTA総会など、何かとスーツを着なければならない機会が多い。体型が変わり、他のスーツもどれもパツパツだったので、リニューアル。2025.04.13 07:55
お菓子の缶2月14日はバレンタインデー。一応、毎年旦那さんにチョコをあげています。ココアが苦手な私は、普段好んでチョコレート菓子は買いません。でも、チョコをあげるなら、一緒に食べたい・・・なので、バレンタインデーであげるものを選ぶ基準は、自分が食べられそうなもの。笑今年は、バレンタイン限定のチョコのクッキー缶にしました。2025.02.23 00:40
化粧品更新資生堂の真っ赤な花椿の紙袋。ウキウキします♪先日、何年ぶりかでデパートの化粧品カウンターへ。コロナ以前は、時々訪れてカウンセリングなど行っていましたが、ここ数年は遠ざかっていました。伊勢丹カードのポイント失効間際で、何かお買い物をしなくちゃということで、久しぶりに資生堂のカウンターへ。ちょうどファンデーションを更新しようと思っていたので、色を見てもらいました。2025.02.02 08:41
平日休み♪先週は、土曜日が勤務日だったため、今日は平日休み。3学期、平日休みになるのは、今日1日しかないため、やりたいことを詰め込みました。平日しかできないこと。まずは、パスポートをつくること。今年の夏と冬に海外旅行を計画中。パスポートさえあれば、あとは勢いで…何とかなるだろう。ということで、とりあえず申請に行ってきました。都庁のパスポート申請所。かなり混んでいました。手続きを終えるまでに1時間以上かかりました。東京ってどこでも混む…都庁を出た後は、田原町へ。2025.01.27 10:32
料理本最近は、本屋に訪れることが少なくなりました。読みたい本があったらネットでポチっとすることが多くなったし、毎月必ず買う雑誌もなくなったからです。タブレットでもいろんな書籍が読めますが、私はやっぱり紙媒体が好き。料理するときもネットを使ってレシピを調べることも多くなりましたが、料理本を眺めながら、「これ、作ってみたい!」と考える時間も好きです。仕事帰りに寄った本屋で料理本コーナーを覗き、久しぶりに料理本を買いました。2025.01.18 02:36
冬休みのいろいろ新学期が始まって、1週間。冬休みは、あんなにのんびりと生活をしていたのに、始まってしまうとやはり仕事に追われる日々です。今年は6年生を担任しているので、ここから3か月はロングラストスパートです。そんな忙しさを忘れるために、冬休みの振り返り。年末に、高校の同級生2人が我が家に泊まりに来たので、一緒に東京観光をしました。(旦那さんが宿泊で研修だったので、その隙に我が家にお泊り予定を立てました。でも、研修が宿泊ではなくなり…この日は旦那さんはビジネスホテルに泊まってもらいました。笑)2025.01.13 08:13
福袋2025新しい年が始まってもう10日もたってしまったのです。時間が経つのが本当に早い。今回は、この年末年始に購入した福袋について。年末年始、ネットでいろんな福袋をポチポチしました。①enherbの福袋これまでは、ルピシアの福袋をよく買っていましたが、最近は気候や体調に合わせてハーブティーを飲むことが多くなったので、初めてenherbの福袋を買ってみました。耐熱性のガラスのカップ(茶こし付き)、ティーバッツ2袋と茶葉2袋。なかなかお得なセットです。初めからどんなお茶が入っているので、これは苦手!って、ものがなく安心感のある福袋。普段、自分では選ばないようなものも入っていて、新たな発見もありました。また買いたいなと思った福袋。2025.01.11 08:40
2025年スタート遅くなりましたが…あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。冬休み中にブログをアップしようと思っていましたが、ぐうたらしすぎてあっという間に終わってしまいました。明日からまた学校が始まる😢年度末まで忙しい日々が続きますが、今年も頑張って働きます!そして、ブログも定期的にアップできるように頑張ります!2025.01.07 14:03
2024年ヒット商品今年も残り10日となりました。年末によくある、その年のヒット商品。私なりに今年購入してよかったものを集めてみました。(来年からもこのシリーズ、毎年続くといいのですが・・・)今年は引っ越しもあり、それに関わるお買い物が多めでしたが、年ごとに変化があるのも面白いかなと、私的2024年のヒット商品を5つ集めてみました。リクシルのカップボード今年の大きなお買い物。新居に越すとき、リフォーム業者にお願いをしてカップボードをつけてもらいました。家具屋でおしゃれな食器棚を買おうか散々迷いましたが、いろいろな機能がついているカップボードをつけてもらって本当によかったと思います。個人的にかなり気に入っているのは、炊飯器の蒸気を排出してくれる機能。あとは、ごみ箱が2つすっきりと入っていること。狭いキッチンですが、収納力があるこのカップボードのおかげですっきりしました。こだわって選んだ木目調の扉もお気に入りです。2024.12.22 12:54
UNIQLO×ANYA HINDMARCHゆきちゃんやともちゃんのお買い物を見て、私も購入しちゃいました。カーディガンは、ベージュ。ピンクの刺繡に♡アームカバーはグレー。こちらは旦那さんと兼用に。クルーネックのニットは、ネイビー。男女兼用なのでサイズ感が分からず、試着して買いたいなーと思ったけれど、発売してから数日後に店舗に行ったら大人用は、全く商品がなく😢キッズ用の160のニットがあったので試着してみたら、あらぴったり。ネットでサイズを見てみたら、大人用のMサイズとほぼ同サイズ。それなら、ちょっとお安いし、子ども用でいいじゃん!!ってことで、ネイビーのニットは、キッズ160サイズです。2024.12.09 14:02
やっぱりNimesが好き大学生のころから大好きなブランド、Nimes。愛知にすんでいる頃は、店舗が近くにはなくわざわざ名古屋までお買い物に行っていたほど。東京に来てからは、丸の内や銀座、新宿など自分がよく行く街には店舗があったので、お買い物に訪れると必ず覗くお店でした。代官山の路面店に初めて行ったときは感動したなぁ。ここ数年でだいぶ店舗が減ってしまい、都内では代官山と吉祥寺のみに😢最近は、ゆったりデザインのtandeyの洋服を買うことが多くなりました。年齢とともに、NimesやLA MARINE FRANCの洋服は可愛すぎる??と最近は買う機会が減ってきていましたが、久しぶりにお店に行くとデザインのかわいい洋服がたくさん。やっぱりこのブランド好きだなあと再確認。今回は、お仕事服を購入。ネイビーのウールのノーカラージャケット。ある程度きちんとしていますが、ポケットがついていてかわいい。分かりにくいですが、襟ぐりのステッチがかわいいのです。2024.12.09 13:48