朝からお花見散歩。奥に見えるのは大佛次郎記念館。
☆2025/04/06
このあとすぐ小雨がぱらつき始めたんで、帰宅。
雨予報なのは重々承知していたのだけど、朝起きたらまだ晴れてたんで、軽く身支度して花見散歩に出かけたの。小一時間ほどは散歩できたので、よかった。
トップの、橋の上から撮った写真・・反対側はこんな感じで
ベイブリッジ方向が見渡せます。
毎年そうだけど、花見散歩に出かけると、桜以外の花の可憐さが目につくのよね・・!
土手に咲いたムスカリの群れが可愛かった。眼下の墓地には、親しくしてもらった大家さんが眠る。旦那さんと手を合わせた。
私は青い花が好きなのだ。
丘公園のローズガーデンの植え込みも、今年は青系。
見晴らし台のそばの方は、赤と紫。
パンジーもたくさん。わたしが好きなのは、真ん中がピンクや黄色になってるデイジーの方。だいたい毎年ここに植わってる気がする。かわいいもんね。
これは、公園の拡張工事中のあたりの草むらに咲いてました。キバナルリソウだって。グーグルレンズってなんでも調べられて便利だねえ。拡張後の開園は数年先らしい。
これも工事やってるそばの辺り。黄色いのがうわーっと咲いてる中に、ひっそりと透明感のあるピンクのチューリップが。
ここでは、どんな植え込みもちゃんと可愛く作られているのだ。横浜は、東京に比べて住みにくいらしいし、子育て支援が手厚くないし、いろんなSNSで東京に比べてあまり良くないとされているが、植え込みだけは割ときれいなのだ。
みどり税については色々と言われているが、私もともちゃんも喜んで払う派です。だって植え込みがきれいな方がいいもん。いじわるな人には頭の中までお花畑か!とツッコまれそうだけど。
23時過ぎ。俺の話は長い2025春と、アストリッドとラファエルシーズン5初回の時間が被ってしまい、どっちをリアタイするかうんうん悩んだ挙句、開始が30分早かった俺の話のほうを選んだのであった。アストリッドの方は追っかけ再生にしようと思う。
先週の予告番組・・アストリッド役の人とテツオタナカ役の日本人俳優さんが日本の街を歩くようなスペシャル番組だったのだが、それも今週からの本編も、ちゃんと旦那さんが録画予約をしてくれていた。ありがたいことでござる。
ヤスくんの「なああ友よおおお」は何度聞いても感動しちゃって涙がちょちょぎれそうになるなあ。エイトの好きな曲ベスト5までに絶対入る、友よ。
それにしても、現地に行ったらやはり、行く前よりも何か近しい感じがする。フランスや、イギリスのドラマを見た時に。ほんのちょっとだけど、解像度が上がったような気がするなと、ザ・クラウンを見た時にも思った。街並みとか、車とか、ナンバーとか。
ほんのちょっとの差なんだけど、全く見たことないものから、一回見たことあるものに変わったのだ。うーむ、旅って深いわね。短期間だったけどさ。
☆2025/04/07
新しいアン・シャーリーなるアニメだが、見る前から酷い評判しか流れてこないので、もはや見るのが怖い。ギルバートが赤毛だったり、ダイアナの髪が緑色だったり、絶対着られないはずのピンク色の服を着たアンが猫背で座りこんでたりと、生成AIで作ったツッコミ用の間違い探しかと思うような画像が次々に流れてくるタイムラインに戦々恐々。あれ本物よね?
そして皆、判で押したように高畑勲版赤毛のアンを絶賛していた。ちなみに今回、モンゴメリのあれは「原作」じゃなく「原案」らしい。アン・シャーリー、まあそのうち見てみよう。
ところで、ふと気になって「犬のホームズを英国のシャーロキアンの人々はどう思っているのだろう・・」とつぶやいたら、向かいの旦那さんが「あれは海外での評価も結構高かったはずだよ」と返事してくれた。
そして「意外かもしれないけど、亡くなった竹内結子がやってた女性のシャーロックも高評価だよ」という豆知識を繰り出してくる。実はまだ見てないので、見てみようか・・と思わないでもない。
今日は朝からがま口の縫製をかなり頑張って、明日はきっと袋部分がたくさん出来上がると思う。明後日は口金を詰める。宣言しとかないとね。目標はね、言っとかないと。
それから、ベランダで風雨にさらされボロボロになっていたチェーンライトを、全く同じタイプの新品にそっくり取り替えたのだが、これが結構大変だった。24球あるライト全部に小さいランタンを取り付けるのがすごく面倒だった・・。でも、これでまたあと2〜3年もつ。買い置きは、あと一箱ある。
☆2025/04/08
小栗旬のハミングのCMの曲を歌ってるのはぜったい奇妙礼太郎だと思うのだが、確証はない。
きょうは朝からちょっと縫製作業して、そのあと郵便局へ。ミャクミャクさんの500円玉を引き替えてもらった。近所の小さいところにはもうなくて、大きい郵便局へ行ったらあった。それから洗車に行く。そこのGSでは、雨天を除く平日の昼間は拭き上げサービスをやっているのだ。だから人気で、いつもすごく混んでいる。
家に帰ったら、まだゴミの収集が来ていなかったので、思いつきで落ち葉掃除をする。この季節、お隣のお家からせり出している木が一斉に葉を落としたり、お隣のお家からせり出している花が一斉にぼとぼと花びらを落とすので、うちの敷地はもう大変なの(でも気が小さいので言えない)。一応頑張って集めてゴミには出してみたが、どうせまたすぐ落ち葉だらけになるのだと思うと、そんなにやる気が出ない。
そこから遅い昼ごはんを食べ、駆け足で整骨院へ。
まほろ田先生にミャクミャク硬貨の話をしたのだが、ミャクミャク自体何なのかご存知なかった。そして、大阪万博は再来年くらいに始まると思っていたらしい。今週末からですよと言ったら驚いていた。もしかしたら世間一般の万博への興味なんて、そんなものなのかもしれない。
硬貨をもらいに行くほど可愛いんですかと聞かれたので、まあ捉え方は人によると思うけど、私は好きですと言っておいた。造形を聞かれたので、うーむと少し考える。
「まず、赤いポンデリングを想像してください。それが頭部です。そこから、青い胴体が生えています。ドーナツの穴部分は青です。目はポンデリングの部分にランダムにいくつか付いていて、二つじゃなくもっとたくさんあるんです」
そこで「なんだそりゃ!気持ち悪くないですか」と先生。「ミャクミャクさんを悪く言わないでください」「失礼しました」「いや、愛嬌があるんですよすごく」「えぇ・・・」などというやりとりがあった。知らない人にミャクミャクの造形を説明するの本当に難しいな。良さが全く伝わらない。
どんなキャラなのか気になったらしく、帰りにお会計の際、そこにあったパソコンで「万博 みゃくみゃく」と検索していた。「やっぱグロいじゃないですか」と言っていたが、見てるとだんだん癖になってくるのだよ。若者にはわかるまい。
そのあと、夕方ともちゃんとコストコへ。二人ともtenのワンピで衣装被りが起きた。色違いだったのが救い(現在お互いが知っている限り、同じ色同じ形のものは所有していないはずだ)。
これを書いてる横でやってる23時台のニュースで、トランプさんが「我々は日本では自動車が一台も売れなかった」と言っているが、広末さんが乗ってて全損させた車はジープの黒いSUVだったぞ。少なくとも一台は売れているじゃないか、前半分がペシャンコになったらしいが。
しかし、そんな大事故でも運転者も同乗者も軽傷で済んだんだから、丈夫ないい車だったのだ。トランプさんよ、日本の有名女優も乗っているぞ、アメリカの高級車に。
朝、ともちゃんからLINEでお知らせが。広末、我が軍、広末。
「広末がやらかさなきゃバニラモナカジャンボが一位だったのに!きい!」と怒っていたら、「逆に目立ってる気がする。バニラモナカジャンボで癒されるはず、皆食べたくなってるかもしれない」との返事が。言われてみればそうかもしれない。広告効果として実を取れば、そっちが正しい。ともちゃんは賢いのだった。
それにしても、前々回コストコに行った時、帰りに広末がテレビに出てるのを車のナビで流してて、ともちゃんとあれこれ言ってたとこだぞ。家に米が常時4種類くらいあっておかずに合わせて選んで炊くとか、偏食の子が一人いるから頑張って工夫して野菜食べさせてるとか、スーパーや魚屋をカメラ付きで回って買い物しながら、そんな感じのことを言っていた。
ゆ「普通の人と同じようなことやってんだねえ」と「そうだねえ」ゆ「普通の人が絶対やらないようなこともやってるけどね!」と「まあ、もうそういう目でしか見れないよねえ!」
一番上の子が留学に行くんで、セックスとドラッグにだけは絶対気をつけなさいって教えました!とか言ってるのを見て「おっと、君がそれを言うか・・伊勢谷友介と付き合ってたんだからその時期はやってたやろ」「奇行とかあったもんねえ」「あった」などと放言してたものだが。まさか10日後にこんなことになるとはなあ!
そんで今日は、何か薬物とかやってたならまあ納得するんだが、やってなくてこの奇行だったらそっちの方がやばいような気もする・・どっちがやばいかねえ、と二人して考え込んだのであった。私は脳内麻薬説を、ともちゃんは躁鬱説を持ち出してそれぞれの意見を戦わせる。
やはり、大勢の施設収容者を見てきただけあって、ともちゃんの言説にはだいぶ説得力があった。「いくらなんでも周りに長距離運転とめる人おるやろ、リスク高すぎる」「誰もいなくなっちゃったんだよ例の件で」
・・・だいたい、我々の行き帰りの話はこういう感じですげえくだらない。
ところで今日、パーキングメータで路上に車を停めた時、アストンマーチンとメルセデスの間しか空いてなかったので、心拍数を上げながらも頑張って平常心を保ち、そこに縦列駐車した。ぶつけたらそれこそ、アワアワして青くなったり赤くなったり、立ったり座りこんだりと謎の奇行に走ってしまいそうな気がする。
アストンマーチンのSUVなんて一体いくらするんだよと思ったら、郊外の家とかマンションくらいの値段だったので、内心で(帰りまでに移動してますように・・移動してますように・・!!)と念仏のように唱えながら用事を済ませ、戻ったらもういなかったので、ほっと胸を撫で下ろしたのであった。
高級車に乗っている人というのは、ぶつけたり傷つけたりしない自信があるのだろうか。それとも、いざそうなっても動じないのだろうか。自分には到底できない。
「富豪入門」のカ行「き」の項には、「傷や凹みは気にしない、中の命が無事ならば」とか書いてあるに違いない。・・・これ、いつか本当にできそうだな、かるたが。
☆2025/04/09
朝起きたら、何か変な寝方だったらしく、右の上腕部がすごい痛い。作業には影響がないのだが、なんだかやだ。
今日は皮膚科の待ち時間がけっこう長く、しかも液体窒素の後すげえ痛かった。家に帰ってもまだ痛く、首がじんじんと熱かったので、おさまるまで横になってようと思い、ベッドに転がって次に気づいたら2時間も経っていた。たいへんだ、もうすぐに夕方じゃないか。
そこから急いでイカ大根を炊き、鍋物のあと中途半端に残った豚肉と青梗菜をニンニクで炒め、ピーマンを切って炒めおかか和えにし・・とやっていると、息子氏から家がたいへんに臭いと苦情がきた。換気扇を回してはいたのだが・・大根の下茹でのにおいとイカを煮たにおい、どっちも彼は苦手なので、それらが混ざったのはもう合わせ技で最悪らしい。
私はどっちも嫌いではないが、まあ苦手な人もいそうだ。急いで窓を開けて換気をする。換気をしても寒くない季節が来てよかった。
イカ大根はとてもおいしく、旦那さんには好評だった。たまには旦那さんの好きなものを作ってあげなくては。
桜がひらひらと散り始め、一番美しい時期を迎えている。花びらでできた絨毯の上を車で走るとき、少しだけ躊躇する。できれば踏んで荒らしたくはないが、仕方ない。
普段汚い運河の水面にも花びらが落ちて、花筏とまではいかないボリュームだけど、まあまあ綺麗だった。もうしばらく楽しめるだろうか。
ともちゃん、今のタイミングで鎌倉に行くのはさすがだ!ドラマが始まったらまた人が増えるだろうし。あの店いいなあ。
私も長いこと、ちょっと行きたい・・と思っているのだが、お酒が飲めないしなあ・・予約なかなか取れなさそうだしなあ・・と思っているうちに機会を逃して今に至る。お酒が飲める人の方が絶対楽しいと思うし。ちょうど何かで見つけて気になり始めていた時、サマンサさんがあそこでバイトを始めたのでびっくりしたのが、まだこないだのような気がする。
でも、何もかももう数年前のことなのだ。あっという間に過ぎ、状況は変わる。100日後に死ぬワニが死んだのは2020年の春だったから、サマンサさん主催のワニ追悼花見会で森林公園にいったのは、もう5年も前のことなのだ。時の流れの速さについていけない。
自分は鉄入りジョアを何本飲んでも貧血は治らず、閉経まで薬が必要な体になってしまったし、皆勤賞だった息子は明るい引きこもりみたいになってしまったし、サマンサさんは恋に落ちて海のそばの街へ移住してしまった。人間どこでどうなるのかわからない。
昨日聞いてすごいびっくりしたのだが、なぜかともちゃんのスレッズのおすすめに、サマンサさんと思われる人が出てきたらしい。私と彼女はSNSではほぼ繋がりがないので、もちろんフォローはしていないのだが、色々見てともちゃんにはわかったらしい(相変わらず特定が得意なのだった)。
なんでだろう!と大騒ぎしたのだが、まあまあ生活範囲も近いし、共通の友人(私)もいるし、きっと大きく分けると傾向としては似通っているのだろう。出会ったらきっと友達になっていただろう。スレッズのおすすめ精度にビビったのであった。
それで思い出した、実はうちの旦那さんは、私のママ友だと知る前からサマンサさんのTwitterをフォローしていたのだった。なぜそれが発覚したのかというと、私が何かで小学校のLINEグループの画面を旦那さんに見せた時、「あれ、このアイコンの人ぼく知ってるかも、何年か前からTwitterに出てくるんでフォローした人だと思う」と言い出し、そんなことあるわけないやろ!と確かめたら、本当にそうだった。
あまりリア友のSNSに干渉しないようにしているので知らないのだが、たぶん彼女は何かしら強い影響を発する、フォロワーのすごく多い人なんだろう。独特のカリスマ性があるのかもしれん。
それにしても、私に最も近しく親しい人2人が、何かしらのアルゴリズムでサマンサさんを見つけてフォローしていたというのはもう、きっと偶然ではないのだろう。私自身が彼女をフォローしているならともかく、サマンサさんとも旦那さんともSNSでは繋がってない。先にリアルで知り合った人のSNSには干渉し過ぎないようにしているから。
ともちゃん曰く、そのスレッズの彼女はヒールで街に出かけ、足が痛くなったので出先である店に入り、そこの別注のスニーカーを買って履き替えたという投稿をしていたのだそうだ。そして、それがともちゃんのおすすめに上がってきたらしい。
いい靴だなと思って調べてみたらすごくいいお値段だったので、「うまいことやったんだなと思った」とのことであった。あはは。よかった、きっと幸せに暮らしているのだ。
☆2025/04/10
口金はめの作業に勤しむ。可愛いのが色々とできてきた。
午後、結構久しぶりにアリエルさんのところに行く。首がゴリゴリだというので、ヨーロッパで疲れを溜めてきたんですよ・・と、しばらく来なかったことの言い訳をする。
モノプリのチョコを渡したら喜んでくれた。ささやかですいません。
久々にまた旅の話をする。楽しかった話と辛かった話をすると、あの余計なお節介おばさんの話は避けて通れない(笑)世の中にはまだまだああいう価値観の人がたくさんいるんだろうなあ、いい勉強になりましたよ!などと話したのだった。
アリエルさんはアリエルさんで、かなり波瀾万丈で規格外の生き方を、その都度一生懸命にしてきた人だ。普通に学校でて同い年くらいの人と20代前半で結婚して子ども何人も産んで育てて学校出して、ちょっとくらい何かあっても離婚せず・・みたいな生き方が一番正しくて立派で、それ以外のことをしている人のことは、見下してもいいと思ってるのかもしれないですねえ・・・と、話を聞きながら本気で嫌そうにしていた。うわ〜やだあ!と声を揃える。
何を大切にするかはおのおの自分で決めていいんだ、という自分なりの答えを見つけることができたんで、そういう意味ではとってもいい旅でしたよと話したのだった。
体の澱みをたんと流してもらい、すっきりした。
帰ってまた作業に勤しむ。夜はスシローに行った。
☆2025/04/11
金曜日だ。朝10時からの「キャッチ!世界のトップニュース」で、マイケルさんの@NYCのコーナーがあるはずなのだが。先週金曜に、この4月からマイケルさんの登場は一週おきの月2回になる旨告知された。
たいへんがっかりしたのだが、習慣というのは恐ろしいもので、今週もつい時間になったらつけてしまう。そしたら、ダジャレおじさんマイケルさんの@NYCのコーナーが!なぜか、韓流美女ジンヘヨンさんの@ソウルのコーナーになってしまっていた!!(涙目)
すごいショックである。ソウル情報がそんなに必要とされているのか・・・。マイケルさんの日本語ダジャレはそんなに不評だったのか・・・?
一之輔師匠のラジオに変えよう。これから月に2回は一之輔ハッピーの週だな。
午後、がま口が全て仕上がった頃、なんだかちょっと頭が重いなと思ったのだが、夜案の定頭痛になった。ロキソニンを飲む。夕飯を作って食べて、また効き目が切れた頃に痛くなる。早仕舞いだな。
☆2025/04/12
朝から検品と袋詰めをし、写真を撮ったりなどする。安田顕とシナモンのゆるふわクッキングを久々に見た。安田顕は平賀源内のビジュアルだった。
グレイズアナトミーを見はじめたのだが、20シーズン以上あるので最後まで見られる気がしない。日本で言うと相棒や科捜研の女くらい長いシリーズだ。そしてシーズンごとの話数が多いので、それどころじゃない。
隣んち(韓国人の奥さんが出てった側ではなく、反対側の庭木が多いほうの家)にシロアリが出たらしく、業者さんが入るらしい。駆除と修理にしばらくかかるらしく、業者さんがご挨拶に来られた。落ち葉だけでも大変なのに、修理の間はなんらかの粉や水などが時々飛んでくるらしい。ため息しかない。。
ただ、業者さんが挨拶の時に持ってきてくれたお菓子が、ヨックモックの紙箱入りシガールだった。うまい。うまいものを差し出されると、人間弱いものである。
さて、新しくお店に追加する予定のがま口をご紹介。3種類です。
すっかり定番となってきた、フォレストウェーブのくし形がま口。内側のナイロン、今回は明るいうす水色です。前回、同じ配色のをメガネポーチに仕立てた時は濃い水色を使ったんですが、こっちも爽やかでなかなかいいです。
このサイズは、大きめの筆箱として使うといいらしいんで(まこ先生談)学生の皆様におかれましては、新学期のおともにおすすめです。
お次はめがねポーチ。お花はうす黄色、葉っぱは淡〜いグレーで、とっても愛らしい配色のスリーピングローズです。内布も淡い黄色です。老眼鏡はいくつあってもいい(ともちゃん談)らしいので、そろそろ母の日のプレゼントのご準備をされてはいかがでしょう・・・。
ど定番のブルーグレーのベッツィ!そろそろかごバッグが活躍する季節なんで、目隠し布代わりに、貴重品入れになるこういう大きめのがま口が役立ちます・・。
差し色の赤とピンクがかわいいな。ちょっと自分も欲しい。
今はプレビュー状態になってますけど、たぶん夜のうちに在庫が上がりますんで、よろしかったらお店にてご覧ください。
さて夜。お店に在庫を追加しました。がま口販売中です。
0コメント