川崎倉庫店の駐車場から見た夕暮れ。だいぶ日が短くなってきました。
9月最初のコストコです。毎年、この時期には二人ともなんとか秋を取り入れようとするのだけど、まだまだ暑いのよね。
ともちゃん、どうしても秋らしくしたくてヌキテパの長袖ティアードワンピースを選んだらしい。くすみピンクとハンモックバッグのまとめ方、初秋らしくてかわいいね。「でもやっぱり暑いの〜〜」と言いながら腕まくりしてました。しょうがない。
私はだいぶ前のフィータのカフタンワンピース。今着とかないともう着られない夏服がどんどん活用される時期でもあるよね。私の秋は、ベロアスリッポン。シューシャのです。ドロゲリアのより底が丈夫なんで、歩き回った時の疲労が多少ましな気がする。
買い物の方はね、
どどん。
今週はちょっと多めで混ざってるんで、いつもとちょっと違った斜めの角度からご紹介。
トマトの大箱は、ふたりとも買いました。悪くはなってないけど熟れてはいたので、柔らかそうなのから急いで使ってます。切るとちょっと白いとこ多めではあるけど、それでもお買い得ではあった。
とうふ麺とその上のうどんは私の。金麦糖質オフはともちゃん、その下のベルジャンゴールドは私の。大根ときゅうりは私ので、キャベツはふたりとも買いました。
キャベツを並べてるお兄ちゃんが「本当に今入荷したばかりで新鮮ですよう!」というので、何にするのがおすすめか聞いたら「とんぺい焼きだね」と笑っておられました。コールスローにしたけどな。とも家では?なんに使った?
さて、でっかい缶詰ふたつセットはキャンベルのクラムチャウダー。ともちゃんがずっと入荷を待ち望んでいたものです。よかったね。秋らしくていいじゃないの。
コーヒー豆はともちゃんのです。フレンチローストかな。ちょっと高めだった。
この角度から見えるものは大体ともちゃんのだな。キンパとロメインレタスサラダ。嬢のお弁当に入ってましたね。実習がんばってくれい!
あと、ポップコーンもともちゃんの。いろんな人に気軽にあげてたらすぐなくなったらしい。わかるような気がする。卵はふたりとも買いました。猛暑のせいか、大きさにばらつきがあるよね。
さて、こんなものかな。今ブログの調子が悪いので、もしかしたら夜になったらこの記事も表示されなくなっちゃうのかも。表示エラーが出ても管理画面にはそっくりそのまま同じ内容のものが残ってるんで、読者の方達が見られなくなるだけなんですけどね。残ってるといいなあ。
それではまた来週!
0コメント