東京蚤の市2025秋

年に2回楽しみにしている東京蚤の市。3連休の中日に行ってきました。

オープン10分前に到着しましたが、結構並んでいました。年々人が増えてきているような気がします。

今回は、旦那さんは家で駅伝を見たいとのことだったので、一人で行ってきました。一人は、自分の好きに回れるので、気楽でいいです。笑

天気も良く、気温もほど良く、蚤の市日和。

アンティーク物から、布小物、お花など、エリアごといろいろなものが楽しめます。

蚤の市に行くたびに買おうか迷っている木彫りのクマ。今回もたくさんありすぎて、決めきれずに帰ってきました💦

スワッグをオーダーできるお店は、毎回人気でなかなか購入ができません。でも、いろんなお店でお花を扱っているので、好みのスワッグを見つけ購入。

今回は、こんな感じのスワッグをお持ち帰りしました。リビングに飾りましたが、とてもいい香りがします。ドライになっていくのも楽しみです。

毎回お買い物をしている「etela」。お花とヒンメリのガーランドが可愛いです。今回は、ヒンメリを追加で購入しました。

タッセル付きのヒンメリ。作家さんが、「影もかわいいよ。」と言ってたので、夜に影が映る姿も楽しみです。

1年前に購入したものと並べて飾ってみました。1年前のものの方が色が濃くなっていて、経年変化も楽しむことができました。蚤の市に行くたびに増やしていきたいなぁ。

同じお店で、まつぼっくりのオーナメントに一目ぼれして購入。すごく大きい松ぼっくりに、リボンや木の実が装飾されています。

アップにしてみると、こんな感じ。全方位から見てもかわいいです。早速リビングに飾りました。早くもクリスマス気分です。

毎回、気になっていたお店、「safuji」。ずっと財布をチェックしていましたが、イルビゾンテの物を買ったばかりだったので、今回はこちらの横掛けバッグを購入。革の質感がすごく好みでした。ティッシュボックスケースがかっこよすぎたので、次回はそちらを購入したいな。(止まらない物欲…

次回の春の蚤の市も楽しみです♡


蚤の市に行った日の夕焼け。雲が変わった形に広がっていて、そこに映る夕焼けがとても美しかったです。夕焼けと富士山、絶景でした。

0コメント

  • 1000 / 1000