今週のコストコ☆250311

これ、新橋演舞場の雪月花で食べたお弁当。おいしかったなあ〜。日本のご飯は世界一でござる。いつかまた行く機会があるだろうか、新橋演舞場に。その時にはまた違うものも食べてみたい。あそこのご飯はどれもこれも美味しそうだった。

ついでに、その日の我々。すっかり春の服装ですな。

今週のコストコも、もはや春の格好で行ってきました。


ともちゃん、かわいいチェックのスカート、オニールのやつかな。タイツを履くほど寒くない、これくらいの季節に履くのがちょうどいいんだって。私はマーレットの上からギャルリーヴィーの厚手ニットをばさっと着ました。たまたまふたりともモノトーンだったなあ。


買い物の方は、今回は2週間分で量が多かったので、レジでカートを二つに分けられちゃった。ともちゃんの方からいきましょうか。

ななつぼし、高かった!なんでこんなに高いのか。二人してため息。

食洗機用洗剤、フリスク、薩摩一は焼酎かな。アリィーのUVプライマーは、今年は去年と違ってピンク色だったらしい。顔色が良くなるのかな。

3本並んでるのは山芋。ちょっとお値引きしてました。私も買った。

ロメインレタスサラダ、ぶなしめじ、金沢倉庫には売ってないハニー味のチキン。

昆布つゆ、無塩のミックスナッツ、たまご。あとステーキ肉!迫力あるなあ。


私の方は・・?


こちら。

ななつぼし、ロメインレタスサラダ。

ゆだヨーグルト、メニセーズプチパン、その下に入ってる箱は、あっさりおいしいカップヌードル。麺の量が少なくて、スープも薄味なの。薬局とかでよく売ってる。箱で売ってるのは初めて見たんで買ってみました。

山芋、さくらどり。ぶなしめじ、これ便利です。朝の野菜がゆ作る時とか、味噌汁とか、パラパラっと入れるのに重宝してます。しめじ、実は数あるキノコ類の中ではそんなに好きな方じゃないけど、この便利さはちょっと見逃せないなと思った。また買うと思います。

きゅうりは生姜味の浅漬けに、梅あえにとちょいちょい消費中。あ、生姜もあるな。ポークビッツ大入りと卵パックの間にひっそりある。シロップ漬けのグレープフルーツカップは久々に買いました。この手のものがフランスでごはんに何度か出てきて、美味しかったのよねえ。だからつい。

最後はそうめん。これ、息子が好きだから通年で売って欲しいけど、冬の間は見かけなかった。2パック買いだめ。


そんな2週ぶりのコストコでした。また来週!そろそろ春っぽい食材が増えてきそうな予感。

0コメント

  • 1000 / 1000