今週のコストコ☆250319

こちら、とも家のJK嬢への卒業&入学祝い(じきにナースの卵嬢(2代目)に進化するのだった)。学業成就への祈りを込めて、マイメロちゃんのペンケースです。

赤ずきんかピンクずきん、どっちのマイメロちゃんを贈ればいいかともちゃんに聞いたら、ピンクの方だというのでこの配色のやつにしました。エミリーをベースにマイメロがかくれんぼしてる柄で、すごい可愛いんですよ・・。

製品化販売NGの生地なのでお店に出すことはないですが、好きな人にはおすすめの生地です。他のキャラクターもの生地とはひと味違うんで、入園入学グッズを手作りする際にはぜひ。マイメロリバティ、もっと可愛らしい感じの柄もあります(クロミちゃんもいる)。


今週は、そんな出会いと別れの季節・春のコストコです。


この日は、朝から雪が降るほど寒かった!3月になったらもうウールのコートは着ない、を信条としているともちゃんも、さすがに寒すぎたんで主義を曲げ(?)春色だからアリとしたらしい。コットンキャンディ色のピンクコートでした。お、かごが二人ともマルニマーケットですな。こういうところで、なんとか冬から脱した感を出そうとするのよね(笑)

私はワンピースの下にヒートテック上下を着て、上からミントグリーンの厚手ニットを着てました。着膨れするけど暖かい。一応ストールも持って。


さて、買い物の方は・・?

じゃん。こんな感じです。ざっくり左が私、右がともちゃんの買い物。それでは、今週は私から。


いちご、これはあまおうですね。2パック728円で、安いなと思って買いました。そんな甘くはないけど、普通に美味しいいちごです。緑色の束は、立派な小松菜。ともちゃんも買ってたので、小松菜買ったら大体なんに調理することが多いのか聞いたら、炒めるんだって。我が家もそう。油と合うよねえ。

クレラップの長い方3本セット、キャベツの千切り、ゆだヨーグルト、ぶなしめじ、あと久しぶりにナス。暖かくなってきたからかしら、ナス食べたくなった。

子のせスペースに置いてあるのは卵と、焼き肉用の牛肉。そのままでは大きいので、適宜カットして使ったのでした。まあまあ美味しかったから、また肉を焼きたくなったら買おう。


さて、ともちゃんの買い物。

お肉は私のと同じ。牛カルビですな。きっとこの週末暖かくなるから、お庭でパパが焼いてくれるのであろう!春といえばバーベキューです、とも家では。

ロメインレタスサラダは、すっかり定番化しましたね。遠目に見るとなんだかレインボーカラーですな。華やかでいい。

フレンチローストコーヒー、オレンジの袋のナッツ、どっちも定番の買い物。千切りキャベツといちごは私も買った。小松菜もね。


そんな買い物でした。だいぶ春っぽいな!

来週はどんな買い物になることやら。またいずれかの倉庫店にてお会いしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000