journal 2025-07-①

ぐるぐるしました。厄落とせたかなあ・・



☆2025/07/01

ついに今年も後半に突入しましたねえ。前半は結構色々あったな・・。

きょうは、朝から口金はめ。すっかり通常営業です。近いうちに新しいお品たちを販売できそう。明日もうちょっとがんばろうっと。

朝からBSチョッちゃんが急に休みになったんで、もちろん毎日見てるわけではないが、あれ〜始まらないのかあと寝ぼけた頭で思う。まさかあの、世良さん演じるモラハラくそ旦那の言動が令和の放送コードに引っかかったのか?もしくは、誰か参院選に出るのか?

で、午後になってやはりという話であった。あのクソっぷりを見て投票する奴がいるとも思えんが、票を入れるにしても入れないにしても、ともかく影響してはいけないってことなんだろう。公共放送だから・・・。

ところで、コン太生きてましたね。中国でひっそりと餓死してなくて本当によかった。


夕方、ともちゃんとコストコに行く前に、南部市場に寄った。エイビイは現金しか使えないのが難点ではあるが、色々あるので楽しい。


夕飯のあと、今日開始のドラマを見た。深田恭子ががりがりに痩せていたのでびっくりした。大丈夫なのか心配になる。もちろん相変わらず綺麗なのは綺麗なのだが、顔の下半分、とくに口元がすごくげっそりしていて、なんだか話し方にも違和感があった。もしかして、すごく体調が悪いんじゃないか?いったい何が・・・。



☆2025/07/02

昨日も朝からBSの話してたと思うんだけど、BS早あんぱんの前後に入ってる番組も見てるわけです。今週は、早あんぱんの後ユーロヴェロミニやってんの。

で、この上のサイトの写真の場所から自転車旅が始まったんだけど、月曜の朝これ見て、ここ行ったことあるな・・この辺で写真撮った気がするな・・と思ったんですよ。すごい有名な通りだよね、ここ。

たぶんこの辺じゃないかなあ。

ここはリージェントストリート、ピカデリーサーカス駅あたり。写真を見るとだんだん思い出してくる、撮った時のことを。朝、がんとしてベッドから動かない息子氏に疲れたから休むとふられ、大英博物館で埼玉から来たおばさんに(ホテルに残してくるなんて)息子が心配じゃないのかと詰められ、半泣きで別のツアー客に慰められお昼に誘っていただいたが丁重に辞退し、息子氏に電話して昼に誘うもまたふられ、とぼとぼと歩き出したのだった。アローン・イン・ロンドンの記憶である。

この週のjournalに書いてあった。

気持ちを切り替えるにはリバティロンドンだ!と決心し、若干シャキッとした足取りで目指し始めたのがここである。アキラ(自転車ユーチューバー)だけでなく、私の起点でもあったなあ・・と思い出した。

で、ここからもうちょっと歩いて行って、右手の方に曲がって少し行ったところに、リバティはある。でも、実はそこに行く前に、一軒立ち寄った店があったのだった。事前に調べたわけでもなんでもないが、前を通って、これは入らないわけにはいかない!と思ったので、勇気を出して入った。スーパーなどを除くと、ここがロンドンでの自由行動時に最初に一人で入った店である。

アンソロポロジー!!

日本には店舗がない。以前はあった日本語版の通販サイトも、たぶんこの5月末くらいに急にアクセスできなくなってしまった・・。何があったのかは謎。

ともかく、店舗を初めて見たからには入ってみようと思い、入ってみた。店内の写真を撮ってもいいか店員さんに拙い英語で聞いたら、OKだという。


こんな感じで、3階くらいまであったと思う。明るい良いお店だった。件の通販サイトで買えた独特のチープなアクセサリーとか、いい感じのインテリア雑貨とかに加え、洋服もいろいろと置いてあった。試着とかはしなかったけど。

せっかく来たからには何か買い物をしようと思って、買ったのがこれ。

結構大きめの、フラットなポーチ。わたしポーチ屋だから、やっぱり袋物が好きなんだな。

全面にレモンと葉っぱ柄が刺繍されてて、Elizabeth Scarlettとブランド名が書いてあった。誰だかは知らないが、英国ではきっとメジャーなのだろう。アメリカでいうライフルペーパーのAnna Bondさんみたいな人だろうか。

結構いいお値段だったのだが、これ以外に日本に持って帰りたいほどほしいものはなかったので、買った。ちょうどカゴバッグの季節だから、インナーバッグとして使おう。


ともちゃんに昨日コストコで、ユーロヴェロミニを見てたら旅のことを少しずつ思い出してきたという話をしたら、ブログに書いてよと言われた。でも、息子氏ばかり見ていてメモ等を取らなかったせいで、ちゃんとした旅行記を順に追って書けと言われたら難しい。

しかし、こうやって写真一枚を頼りに、記憶を掘り起こすということはできるかもしれない。やるつもりなら早くやらなくては、記憶はどんどん脳から消えていく。


ところで今年、買ったことない店で訳あり晩柑を買った。

どうやら売り切れたらしい、ちょっと前まで買えたのだが。

箱を開けてちょっと引くほど、とにかく見た目は悪かった。大きいの小さいの色々あり、皮が真っ黒なのもあったが、中身は美味しくて、大当たりだったと思う。小さいのはジュースにして飲んでいる。晩柑なので、もちろんコストコのバレンシアよりあっさりしている。

もっと真っ黒なのもあった。今朝のはきれいなほう。

割るとこんな感じで、みずみずしいのだった。

オレンジよりだいぶたくさん取れる。オレンジ1個からは、いくら取れてもこのコップに半分以下だから。そうだ、そういえばジューサーの話をしていなかった。

去年かな、買ったんですよ。スコープで買った。ジューサー。これまで使ったことのあるどの絞り器よりも使い勝手がいい。めっちゃ気に入ってますよ。

なんか今日、珍しく元お買い物ブロガーっぽい記事書いてるわあ!

ウホッ値上げするんかい!割らないように気をつけなくては(ふるえる)。


チェリーハイツ

0コメント

  • 1000 / 1000