journal 2025-08-②

淀屋橋にて。夜の御堂筋は夏でもキラキラなんですね。



☆2025/08/10

内布用のナイロンが届いたので、朝からタックを折ったり、縫い合わせたり。

可愛いのが色々とできそうです。で、例によってしょぼしょぼになり、夕方に午睡。起きたらカズレーザーと二階堂ふみが結婚していたのでびっくり。てっきり男性の方が好きな男性なのかと思っていたよ、カズレーザー。男性女性問わず美しい人が好きなのだね。納得した。


夜11時過ぎ。お風呂の後、育毛剤的なものを頭皮に揉み込んだのですうすうする。

普段から育毛にこだわってるわけではないのだが、uruotteのシャンプー(シャンプーだけでしっとり洗えるという売り文句に釣られてジム用に買ったが、そんなにはしっとりしない)と一緒に買った、ハーバルエッセンス爽なるものが予想外に良かったのだ。抜け毛が減ったかどうかは謎。気持ちいいんでおすすめです。


ただいま深夜2時。最近よく夕方に眠くなるが、たぶん息子が昼夜逆転の時は深夜メシを作ったりしてるからだな・・と気づく。

昨日ともちゃんに、それは立派な深夜勤務だから、ゆきちゃんは外で働いてないからって仕事してないみたいに思うことない、頑張ってるんだからもっと自信を持つようにと言われたのだった。そんなふうに言ってくれる人もいるのね。ありがたいことです。

いまは失意のさなかにいる人も、いつか必ずまた前を向けますように。誰かを憎んだり何かを恨んだりし続けていつまでも苦しむのではなく、傷を受け入れて自分を愛せる日が来ますように。それを支える周りの人たちが、強く優しくありますように。

変えられぬものを受け入れる心の静けさと、変えられるものを変えていく勇気、その二つを見分ける叡智が、皆にありますように。

そして大雨の地域の皆様がご安全でありますように、と窓の外のバラバラという雨音を聞きながら思うのでした。寝なくては・・。



☆2025/08/11

雨天中断である。第一試合の話です。

県岐阜商、横山君が放った反撃の一打、すばらしかったねえ。生まれた瞬間から左手の指がないというのは、野球という競技をやるにおいて相当な不利であろうともちろん思うのだけど、バットを振り抜く時もライトフライをキャッチする時も、ハンデを感じさせない。

自分なりのやり方で磨き上げたのだろうと思える一連の動作だった。親御さんの気持ちを思うと泣けてくる。本人の持って生まれた性質もあるのだろうけど、子どもの「できる」と信じる心を損なわないでここまで育ててこられたのは、とても立派だと思う。

欠けている、損なわれている、とは、果たしてどういうことなんだろうかと思う。医学的には欠損ということになるのだろうけども、人には一人ひとりにその人の完全な形があり、標準の形と少し違うというだけなのではないか、と思わせる何かがある。そんなプレーだった。そこまで自分を磨き抜いてきた努力に拍手したい。


一日、袋を口金にはめて過ごした。

夕方整骨院に行く。八村先生は今日が山の日だということを知らなかった。「なんで山の日なんて作ったんだろう」というので、「海の日があるのに山の日がないのは不公平だからじゃないですか」とありきたりな返しをする。最後に山に行ったのはいつで何山だったか覚えてるかという話になり、一生懸命思い出そうとしたが、どっちも思い出せないのだった。

今月はそんな楽しみなお出かけはないらしいが、来月は乃木坂2回と、ロッキンと、TWICEの全4公演に行くらしい。まほろ田先生が抜けたことによりシフトの調整が前より難しくなり、本当に全部行けるか不安になってきたらしい。ちゃんと休みが取れるよう祈っている。

推し事はお仕事のためのガソリンみたいなもんだ。なんとかして給油に行くのだぞ・・。


そのあと、自分も給油に行く。こっちは車にガソリンの方。今日までの5円引きチケットを使わねばと思って。帰りにオーケーに寄り、色々買い出しして帰る。

祝日だが旦那さんのボランティアは休みではなく、天気が微妙なので児童養護施設まで送っていった。奉仕活動をしているのは旦那さんだが、私も送迎によってちょっとだけ貢献しているので、ボランティアの一端を担っていると思うことにする・・。


夕飯は富士吉田から持ち帰ったほうとうだった。旦那さんはみそ味が好きなので喜んだが、息子氏はあまり食べなかった。そして寝た。だいぶ長いこと起きていたな。どうやら、今日一日で逆転した昼夜を元に戻そうとしているらしい。ってことは深夜のおさんどんは休みってことで、こっちも安眠できそうだ。

そして、なぜか途中からラーゲリを見ている。言葉にならない。宝石のような言葉のひとつひとつに触れ、毎日しょうもないことばっかり書いてる自分が恥ずかしくなった。

もちろん主演は二宮さんなのだろうが、とくに最後の遺書を届けにくる場面、助演四人の四者四様の名演技があった。戦争ってひどいものですよね、というあの台詞につきる。そのことを伝え続けていくために、終戦記念日の周辺にこういう作品を放送することは意義がある。

助演みんな当たり前に良かったけど、みんな言ってるように中島健人がキラリと光ってたな。温かくささやかなキラリだったね、普段の光り方と違って。さっきインスタ見たら断髪の時の様子が上がっていたが、きっと彼が坊主になったおかげでより若い世代に戦争の悲惨さが伝わるきっかけとなってるわけで、ものすごく意味のある尊い仕事だったと思うぞ。



☆2025/08/12

お店に新しいがま口を追加しました。今回は2種類です。

まずは今回のちい財布。ストロベリーフィーストです。淡い色合いの。淡〜い水色に、薄ピンクや薄黄色で苺やお花描いてます。内側は、苺の実に合わせてクリームレモン色にいたしましたよ。爽やかでいい感じです。地味に人気柄なんですよね、これ。

オスカーのカードケース。フクロウ、リス、とり、うさぎなんかがいる動物盛りだくさん柄です。なんかの雑誌でおしゃれプロの鞄の中身紹介みたいな企画ページにこれのティッシュケースが出てて、すごい可愛かったのよね!ネオンピンクが効いています。内側は、写真だとどうしても赤っぽくみえますけど、マゼンタピンクです。


よろしかったらお店まで見にいらしてください!


午後、下山してローソンへ。パペットスンスンのエコバッグを入手した。

ふわあ〜。とってもかわいいスンスンのグッズがいっぱいあったよ〜〜。しかし、使いそうなものはエコバッグだけだった。可愛いからたくさん使おう。

そんで、ともちゃんとコストコに行った時にみせびらかしたのだった。今日はスンスンと同じ色の服を着ていたので、めっちゃスンスンを中心としたコーデみたいになっちゃった。

ところで、飲み物を飲んでもストローに全然口紅がつかないので驚く。買ったばかりの口紅が優れものだったらしい。ものすごく久々に買ったんですよ、新しい口紅を。シャネルのちょっといいやつ。ル ルージュ デュオ ウルトラ トゥニュの196番。

そんで結局、家帰ってご飯食べたりあれこれして、お風呂に入る時鏡見たら、まだちゃんと色が残っていたのでした。すごいな。これだけ落ちないと普通の洗顔工程でちゃんと落ちるのか不安になったが、アテニアのオイルクレンジングで普通に落ちてました。これで荒れなきゃいいんだけどね。それが大事。

チェリーハイツ

0コメント

  • 1000 / 1000