さて8月です。
帰ってきて翌日のコストコだったので、ともちゃんに大阪土産を持っていきました。淀屋橋の宿に泊まったんだけど、新しくできたらしい駅ビルっぽいとこに可愛いのれんのお店を発見。おはぎとどら焼きの店だという。まこちゃんが好きそうなパッケージだ。だが、生菓子は横浜に持ち帰れない。どら焼きなら、近所への土産にはできる・・くらいの賞味期限。
ちろちゃんがこれ美味しいやつやでというので、じゃあ後で買おうかな〜!などと言い、翌日まゆっぺとみなっこさんに会ったとき、本当にもう一回行った。そんでともちゃんへのお土産にどら焼きを買ったのがこれ。キツネイロのです。私も食べたけど、美味しかった。
そんな帰ってすぐのコストコです。
今回は二人ともゲラゲラ笑ってます。これは、セルフカメラのシャッターボタンを押した後、私が急いで後ずさったら、足元のブロックに引っかかってよろけたからなの。他にも撮ったけど、楽しそうだからこの写真にしました。40代半ばに差し掛かった我々だが、スンとしたのより楽しいのの方がいいよね・・と思ったのだった。
今週は二人とも夏らしく明るい色を着てますね。ともちゃん、SZのピンクのワンピにマルニのかご。ブロックプリントってほんとかわいいね。裾んとこがとくにかわいい。あ、わたしも同じかごだ。かご被り。
私の黄色のブラウスは、ハウスオブロータスで半額になってたやつ。こんな色の服は持ってないなあ・・と思って試着してみたら意外にいけそうだったので、セール時期に時々やるチャレンジ買いでした。カディコットンがやわらかくて着やすいです。
買い物の方は・・?
どどん!満載〜〜。満載でございます!
ざっくり左が私、右がともちゃんの買い物です。それでは、ともちゃんのから。
フレンチロースト豆、えのき、ロメインレタスサラダ、たまねぎ。豚バラ肉。このへんは定番だね。大箱のおさつどきっプレミアム塩バター味は、トラベーターのとこに大きな広告が出てて、あったら買いたいなと先週から言ってたやつ。よかったね、あって。最近あまりスーパーで見かけないねえ。
その下にサントリーPSB。料理酒の大ボトル、TBCのフェイスマスク。長芋。缶詰はサバです。何に使うのかと聞いたら、サバカレーというので、もちろん私はその場で「田園」を前奏からやりました。石ころ〜蹴飛ば〜し、夕日に泣いた僕。ともちゃんがサバ缶を買うたびに必ず前奏からやってます。そして私は缶詰が苦手なので買わない。
(旦那さんにいま「浅野温子が鯖缶の工場で働きながら玉置浩二と野球やったりサバカレーを開発したりするドラマ覚えてる?」と聞いたのだが、覚えていなかった)
じゃがいも、たまごは二人分。
わたしのかいもの!れんこん、豆腐麺、きゅうり、枝豆、叙々苑のタレ。あれっ、どっかの下敷きになってて見えないけど、牛カルビの切り落としを買ったの、息子氏のために。
メニセーズプチパン、その下にカラカラオレンジ、長芋、鯛さく。以上。
二人とも、結構買ったな。お肉は美味しかったからまた買ってもいい・・
そんな8月のコストコでした。いや〜暑いですね。でも、お盆が終わる頃にはハロウィン仕様になるんですよ、コストコってやつは。すぐ秋よ、すぐ。
0コメント